Bundleの しあわせ育児日記

2018/02/14(水)21:57

* ヤマハ音楽教室 体験しました~♪ *

2006年子育てにっき(73)

今日は幼稚園での『ヤマハ音楽教室』の体験講座を受けてきました。 ヤマハミュージックセンターや代理店が、各幼稚園と提携してその幼稚園に出前教室みたいな感じで行って指導するものです。 ムスメちゃんの通う幼稚園では、絵画・体操・スイミング・英会話・音楽(ヤマハ)のオプションクラスがあります。幼稚園のスイミングは今通っているのと同一スクールで、幼稚園の講座だと今より1000円以上安くなるのですが、自宅近所のお友達と通うのが楽しいようだからこのまま自宅から通うようにするつもりです。自宅周辺のお友達とはいずれ小学校で一緒になるんで、スイミングくらいは自宅から通わないと。我が家はお受験しませんから。 で、音楽もそろそろ習わせたいな~、と思って今日体験に行ってきたのですが・・・。 先生もカリキュラムも印象OK♪ ムスメちゃんも楽しそうに受けてたし、楽器を触るのは楽しいみたい。 ・・・でもね。。。親も一緒じゃないといけないの。 一緒にレッスンに参加するのはいいんだけど、幼稚園周辺には駐車場が無い! 私は路駐が大嫌い また、近々駐車違反の取締りが民間に委託されるそうで、切符が切られやすく罰則も厳しくなるってどっかで聞いたような気がするんで。 駐車場付きのレッスン場を探そうかな~と・・・。 ヤマハ、いい感じだったけど。。。 大型ショッピングセンターに入ってるカワイも見学しようかな~。。。 現在幼稚園代以外に、しまじろう&スイミングのお月謝がかかっているので、我が家のプランでは習い事はあと1種類。音楽か、体操か。。。 ムスメちゃんの意見も聞きつつ、厳選したいと思います そうそう、ムスコくんを通わせようと思った児童館の体操教室(かつてムスメちゃんも通った)、受付開始と同時に定員いっぱいになったそうで、一応キャンセル待ち10人目だけどムリっぽいです~。  受付開始がムスメちゃんの入園式と重なっちゃって。。。 2人目は何かと後回し、お古、手薄(?)になりがちなんで、無料のとこばかり探さずに何か習わせてあげようかなぁ・・・? ムスメちゃんは新品のしまじろう使ってるけど、ムスコはしまじろう取ってないしなぁ・・・。そう考えると、上の子ってやっぱ得なのかしら。 でも。。。あれもこれも望んだって、我が家はサラリーマン家庭。 やっぱまずは片っ端から児童館や保育園の園庭開放などを調べて、教室代わりに利用させてもらおう~♪税金も町内会費もNHK受信料も(関係ない?)真面目に払ってるんだもん。 利用できるものは何でも利用しなくっちゃ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る