236388 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bundleの しあわせ育児日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Bundle

Bundle

Category

Shopping List

九州産 福岡県 米 元気つくし 300g 小分け ポイント消化 送料無料 2合九州産 米 福岡県産元気つくし 2合小袋パック 研ぐお米 300g×1個 送料無料 ネコポス発送商品
自然豊かな京都丹波のコシヒカリを玄米で。 ビタミン・ミネラル・食物繊維が多く栄養豊富。京都丹波の玄米 お試しパック300g 京都産米令和4年産米 京丹波産 こしひかり玄米 新包装 京都産米3袋までメール便で送料無料 源流水耕作 コシヒカリ 新米
?2つ買ったら1つおまけでついてくる/★今だけおまけつき★ポイント消化 ぽっきり 安い お試し 美人雑穀米200g 国産雑穀100%使用 送料無料 お買い得 大麦・紫もち麦・発芽玄米 ・古代米黒米・古代米赤米・ヒノヒカリ胚芽米・もち米・青大豆 送料無料 ダイエット健康美容 1kg 以下
送料無料 レシピ集付 ヨーグルト 甘酒 塩麹 自家製ヨーグルト【楽天1位】 【専用容器付き】 ヨーグルトメーカー 【楽天ランキング1位】 甘酒 R-1 塩麹 甘酒メーカー ヨーグルト 発酵フードメーカー 牛乳パック 風邪対策 発酵食品 カスピ海ヨーグルト 発酵メーカー 冷やし甘酒 ※麹の甘酒 ギフト 豆乳ヨーグルト
内祝い お返し 敬老の日 プレゼント ギフト 大口 法人 出産内祝い 手土産 秋 お彼岸 お供え 香典返し ハロウィン 送料無料多数【送料無料】【内祝い お返し】阿部長商店 煮魚セット AB2-62{惣菜 ご飯のお供 簡単調理 煮魚 レトルト 鮭 さば ギフト セット 海鮮 ギフト シーフード グルメ}《内祝い お返し 出産内祝い ギフト プレゼント 贈答 挨拶 結婚 快気》[お彼岸 ハロウィン お歳暮]

Favorite Blog

UNDER THE ROSE ステファニーローザさん

Freepage List

2006.12.11
XML
カテゴリ:アレルギー日記
昨日は、大学の後輩かつバイト先の仲間であるKくん(サッカー部)の結婚祝いビールで、福岡市に行って来ました。
気のおけない仲間で集まり、話に花が咲き盛り上がりましたっスマイル
Kくんの婚約者は歯科衛生士さん。おしとやかそうだけど芯の強そうな可愛い人でした。なかなか結婚話が出なかったKくんでしたが、これで安心しましたちょき2月の結婚式が楽しみです。

で、私が出かけてた間は、パパが2人を見てくれてました(ありがとう~♪)。

困ったのがムスコちんの食事。
こないだTVでテオフィリンの特集(副作用の話)を診てから、やはり喘息症状が出ないようにしたいなぁ・・・と思いました。

最近、家族やお友達(一時預かりの時の給食など)と同じ食事じゃないと納得しないムスコちん。ママの心配をよそに、目を離した隙にDAIちんはお姉ちゃんのお皿に手を伸ばしてパンやお菓子をこっそり食べちゃうんです。一時預かりの保育園でも、お友達のパンを取っちゃったことがあるとか・・・ショック
ですが、冬の乾燥でお肌はかさかさ・傷はジュクジュクで、やはりアレルゲンの摂取量は少なくしたい・・・。まぁ以前のように、赤い湿疹ができたり高熱が出たり・・・などは無く、ジュクジュクも保湿剤を塗れば何とか改善してる(ような気がする)程度です。塗っても塗っても治らない~怒ってるってイライラとか、頑張ってるのに報われない虚しさ涙ぽろりは無いので、随分気分がラクです。


前置きが長くなりましたが、そんなわけで久しぶりに上新粉パン食パン作りましたスマイル

レシピはコチラです。


これ、焼くって言うよりも蒸すんですけどね。
電子レンジだから焼き色が付かないので、蒸しパン状態。

でも、ムスコちんはこのパンがお気に入りです。

小麦のパンより簡単だし。上新粉だから安いし。私もラクチン。
発酵も1回だけ。20~30分置いて、生地が1.5~2倍くらいになったらOKです。大体ジップロックの半分以上になったら大丈夫みたいです(写真左)。

061210_0256~001_s.jpg 061210_0340~001_s.jpg

右写真の右側は上新粉蒸しパンです。

症状がかなり軽減したのでパスタや食パンも食べさせるけど、小麦が偏らないようにまだまだ注意するつもりです。瓦そばのときは『ひえめん』だし、小麦が続いたときは『きびめん』でパスタ料理を作ります。卵も、日本人だもん、あえて食べなくったってたまにお料理に使う程度でいいかな。たんぱく質摂取は、もともと数値の低かった大豆・お魚を中心にしています。


これから成長していく中で、気管支喘息の症状が出ないといいなぁ~、、、と願ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.13 00:08:21



© Rakuten Group, Inc.