川崎町の石んこ日記 ~石んこ地蔵とともに~
< 新しい記事
新着記事一覧(全4402件)
過去の記事 >
この冬一番の寒波とか。 日本海側の山形から吹いてくる風と共に、 太平洋側の宮城県川崎町にも、そのおこぼれが来ています。 朝はまだ日差しもあったのですが。 雪かと思ったら、最初は雨でした。 今は、完全に雪です。 雨で濡れて来た昼頃の写真です。 今のところ、雪は少ししか残っていません。 また積もるかしら? 宮城県川崎町の石神彫刻工房です。 薪ストーブをガンガンに焚いています。 モモコは、さっきまでは近くに居たのですが、 すこし離れた場所で寝ています。 暑すぎかしら? 糀のある生活です。 おとといは、また、甘酒を作りました。 正確にはおとといから昨日にかけて、炊飯器で仕込んでいました。 甘酒の素は、 半分はお米のつぶつぶのまま。 半分はフードプロセッサーでトロトロにしました。 つぶつぶのはそのままフルーツを添えたりしてもいいです。 今は、柚子はちみつに載せて。 とろとろの甘酒は濃いので、そのまま砂糖の代わりに料理に使います。 今は、鶏肉骨付きに、この甘酒の素と、白菜漬けから出たつけ汁を浸しています。 そして、 余った糀で、 しょうゆベースのたれと、 オリーブ油やバジルを入れたたれを作りました。これは常温においてあります。
大きな石んこ地蔵さんは「絆地蔵」。文旦… 2021.02.26 コメント(1)
存在感のある石の作品。へそ大根作り。モ… 2021.01.26
石の六地藏さん。いろんなお顔で濃厚接触… 2021.01.09
もっと見る
PR