017282 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アイスランさんのブログ

アイスランさんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2020.04.02
XML
カテゴリ:音楽・音系
後々入手不可能になる専用ケーブルが断線した場合、コネクタから全て自作するしかないと思うので、部品等々ググルの面倒なので書き記しておく




EWI3000m EWI3020mよりこっちが好き。ねじが少々錆?ています




オーバーハイム製みたいです。




半田で取り付けてあるので基板を痛めないようにはずして
電池ホルダ BCR20H5と交換の予定・・・





ここに10ピンコネクタを取り付ける




13ピンあるが実際つながってるのは10ピン。



ここに、ヒロセ電機のプラグ(HR10A-10P12S)と レセプタクル(HR10A-10R-12P)を
取り付けている人を発見。TAKACHIの小型ケースを使って
コントロール側に取り付けてました

参考に・・・なるけど、半田付けはいいが↑の取り付ける技術がないので不安だわぁ・・・


EWI4000sでMIDIで音源をコントロールできるが
重いし、直菅だし、吹きにくいし・・・


ソフト音源のIFWが作られましたが、まだまだハードのほうを使って逝きたい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.02 12:40:27
コメント(0) | コメントを書く
[音楽・音系] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

アイスラン

アイスラン

カテゴリ

バックナンバー

2025.03
2025.02
2025.01

© Rakuten Group, Inc.
X