おなかのなかの赤ちゃんはまだまだ元気に動いている。最後のほうは胎動が少なくなると本に書いてあったけど。相変わらずしゃっくりが多い。
旦那さんの出張があるのと、友人との約束があったり、おまけにハロウィーンはできたら避けたいので11月まではなんとかおなかの中にいてほしいなあ。それでもこの妊娠10ヶ月のしんどさも自分が体験するまでは予想もできなかった。つわり(妊娠初期に比べたら何千倍もましだけど)や、息切れ、腰やおしりの間接の痛み。妊婦さんだけでなく、人の痛みをわかって上げられる、いたわってあげられるひとでありたいと実感。
産休で家にいると、余計に動き回ってる気がする。掃除やら買い物やらで毎日なかなか忙しい。ゆっくりしようなんて思っていたけど、赤ちゃんが出てくるまでにしておきたいことが山ほど。お庭の手入れもしたかったけど、やはり力仕事なので中途半端だけど少しづつしかできない。
産休に入っても、メールや電話で“WE MISS YOU!"とか聞くとほんわか暖かい気持ちになる。