220978 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『R&D』と書いて『理系でどうしようもない』と読む

『R&D』と書いて『理系でどうしようもない』と読む

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はる@ソフト開発部

はる@ソフト開発部

Calendar

Category

Comments

はる@ソフト開発部@ Re[1]:妹の力。(08/15) ケーキはほんま美味しかったです(*´∀`*) …
はる@ソフト開発部@ Re[1]:びわこ花火を楽しむ。(08/16) すみません、返信遅くなりました!(><…
_羽万_@ Re:妹の力。(08/15) ケーキ美味しそう♪ 徳島は台風11号の影響…
_羽万_@ Re:びわこ花火を楽しむ。(08/16) 美味しそうな海鮮丼♪ 今年の琵琶湖花火は…
はる@ソフト開発部@ Re[1]:とても効率の悪い旅@北海道。(07/27) お久しぶりです!(^^) トワイライトエク…

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2013.08.09
XML
カテゴリ:仕事
当ブログでも何度か触れているのだが、私は学生時代、家庭教師のバイトをしていた。何人もの生徒を見てきたが、一人だけ未だに連絡を取り合っている子がいる。

彼女はなかなかの天然ちゃんで、『バークレー』のことを『ベーカリー』と行ったり、大学時代にそのバークレーに行ったときに財布を落として大騒ぎになったりと、いろんな伝説を持っている子なのだ。

そんな彼女も、かなり苦労しながらも就職活動を乗り切り、この4月から働き始めたのだ。初任給を思ったほどはもらえなかったらしくそのことを嘆いていたが、それでも前向きに頑張っていることと信じていたのだが、7月に入って彼女から届いたメールには『仕事を辞めた』と書かれていた。
















何してんねん!



そんな感じで仕事を辞めてしまった彼女と、先日久しぶりに晩御飯を一緒に食べに行ったのだ。彼女からの希望で、フレンチレストランに行ってみた。

仕事を辞めといてフレンチのディナーを食べに行くとは、なかなかいい身分やなー(´∀`)

で、まずは飲み物の注文。


ウェイトレス「お飲み物は何になさいますか?」
生徒「要りません」


えっ、、、要らないの?(; ゚∀゚) まぁお酒はあまり飲まないことは知っていたのでいいんだけど、せめて何かソフトドリンクを頼むと思っていたのだが。っていうか、こういうときに『要らない』って答える人いるのか。。。まぁ別にええけど、ちょっとビックリ。


私「私はキールで」
ウェイトレス「かしこまりました」


で、次に食事の注文。コース料理と単品がある。当然ながらコースの方がお得なわけだが。。。


ウェイトレス「どちらのコースになさいますか?」
生徒「いや、単品にします」


・・・単品なんや。ウェイトレスさんもちょっとビックリしてた。


ウェイトレス「コースの方がお得になりますが・・・」
生徒「単品で良いです」


後で生徒に聞いたところ、なぜか単品の方がお得だと思い込んでいたらしい。。。

っていうかさぁ。。。
















当然、全額払うのは私なんやけど!



本人は自分も払うつもりでいるようだが、方や失職中、方や社会人8年目。当然私が払うのが筋だろう。そこんところ、分かってくれているのだろうか?

それを口に出すのもいやらしいので、私も彼女に合わせて単品で頼むことにした。2人の料理の品数が異なると時間がずれて面倒になるからね。

そして、まずは飲み物がやってきた。当然、まずは彼女が欲しがっていたお水。お水を注がれた瞬間、水を飲み始める。

私のところには飲み物はまだ来ていない状態で。。。

まぁ水やから別にええんかも知れんけど、彼女には乾杯という概念はないんだね。

こんな感じで、余すところなく天然っぷりを発揮されながら、食事はスタートした。当然、私はこの質問を投げかける。


私「何で仕事辞めたん?」
生徒「え~っと、、、
















追い出された!」



(|||゚Д゚)ハァ!!?

私「どういうことよ、追い出されたって。。。」
生徒「う~んと、何かいろいろあったんやけどな。。。」


という感じで、彼女が追い出されるに至るまでの経緯を話してくれた。

まず。彼女は介護士の仕事に就いていた。とあるグループホームで働いていたのだという。そのグループホームでは、健康のために音楽にあわせて皆でダンスをするのだという。


生徒「AKB48のヘビーローテーションとか踊ってたよ(・∀・)  」
私「 (; ゚∀゚)... 」


若い子の音楽の方がテンション上がっていいのかどうかは知らんが、とにかく音楽にあわせてダンスをするということをしていたらしい。


生徒「そしたらな、うちのダンスがみんなとずれてたかなんかしてたらしくって、、、
















入居者さんからクレームが来た。
それで、ダンスの仕事は外された」



(; ゚∀゚)...


それから。介護士なので、当然薬の管理などもしっかりやらなければならない。とはいえ、彼女はまだまだ新米だったわけなので、彼女の独断で患者さんに薬を処方してはいけないのだが。


生徒「入居者さんに薬のこと聞かれて、ほんまは出したらあかんのに、、、
















薬を出してしもうた(・∀・)  」



(|||゚Д゚)!!?


私「それ、絶対やったらアカンやつやん!!(|||゚Д゚) 」
生徒「うん。めっちゃ怒られたし、始末書も書かされた」


そりゃそうだろ!

まぁそのおかげで、その薬の管理とかする仕事も外されたのだとか。


生徒「そんで、ある日所長さんに呼ばれて、『あなたは他の新人さんに比べて仕事を覚えるのが遅い。それに、このままだったら草むしりしかさせられなくなるよ』って言われた。で、そこからは『この仕事を何時までにする』とか細かく決められて、それにしたがってやるようになった。そのときはまだ掃除とかやってたけど、最後はほんまに草むしりだけになって、、、
















降格させられた」


新入社員の降格って、
いったい何になるねん!



生徒「それで、最後は所長に、、、
















『あんたに払える給料なんかない!』
って言われた」



(|||´Д`)


生徒「それで段々会社行かなくなって、辞めた」


だめだこりゃ。。。(|||´Д`)

ちなみに、次の職は何とか決まったらしく、またしても介護士なのだとか。人の命に関わる仕事なので、激しく心配やなぁぁぁ~(|||´Д`)

この日は『人の仕事を預かっているという自覚をしろ!』とか『もっと責任感を持て!』とかそういう説教をやっておいたけど。一回言うたくらいで聞くとも思えんからなぁ。。。

まぁ、上手く行くように祈るのみだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.12 13:40:20
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.