In search of the best thing

2023/12/19(火)00:00

家中のビニールのショップ袋を集めてみた

片づけのこと(77)

氷河期オタクの遊佐です。 ここ10日ほど 紙モノをずっと片付けてた のですが、紙モノを片付けた副産物として、紙のショッパーや、ビニールのショップ袋がたくさん出てきました。 ペーパーバッグは膨大な数量だったので後回しにして、とりあえず今回はビニール袋について片付けます。 サイズ別で3段階に、大雑把ですが分けました。 総枚数は数えていませんが、見た感じ70、80枚ぐらいでしょうか…。 (1)A4クリアファイルが縦に入らない、それ以下のサイズ (2)A4クリアファイルが縦には入るが、横には入らない (3)A4クリアファイルが横に入る、それ以上のサイズ (1)には、ドリップコーヒーの使用済み紙フィルタを入れて捨てようと思います。 (2)は生ゴミや、缶・ビンなどの小さい資源ゴミを捨てる時に使います。 (3)は粗大ゴミや、古着などの大きい資源ゴミを捨てる時に使います。 なんとなくバラバラに置いてあった時は、使い道がよく分かりませんでしたが、だいたいにでもサイズ別に分ければ、用途別にゴミ袋として使っていけそうです。 うちの自治体は、まだゴミ袋は専用袋などがなく、黒とか濃い色でなければOKぐらいなので、しばらくこのような不用なショップ袋で捨てられる時は捨てていこうと思います。 ただ一人暮らしなので、普段はゴミがあんまり出ないんですよね…。 可燃ゴミは週2回の回収なんですが、ゴミが少ないため、週1しか捨てていません。 片付けすれば何かしら捨てるモノが出てきそうなので、ぼちぼち片付けを頑張っていこうと思います。 にほんブログ村 にほんブログ村 ごみを出さない気持ちのいい暮らし [ 高砂 雅美 ] 価格:1,650円(税込、送料無料) (2023/12/18時点)楽天で購入

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る