042226 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

In search of the best thing

In search of the best thing

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

遊佐あらら

遊佐あらら

Free Space

当ブログは「ブログ村」というランキングサイトに登録しております。
サイト・記事に設置しているブログ村バナーをクリックすると、ブログ村のWebページが開き、私と同じテーマで登録している他の方々のブログを探すことができます。
また、当ブログ内のバナーをクリックすることで、当ブログに応援ポイントが入ります。今後も当ブログをたまに読んでもいいよ、とか、このまま続けて更新しててもまあいいよ、と思ったかたはクリックしてみてくださいね!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

Recent Posts

Category

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.25
XML
テーマ:片付け(103)
カテゴリ:片づけのこと


氷河期オタクの遊佐です。

4月、5月と体調を崩したり、睡眠時間が長すぎたりしてほとんど庭に出られず、気が付くと庭の雑草がえらいことになってしまいました。

ウチにはびこる雑草は、種類こそ少ないのですが、ツル系のものが多いせいか成長が異様に早く、壁や地面を伝って覆いつくすように伸びていきます。

今回やっと、6月半ばの早朝に、計2時間ほどですが作業できました。


ウチに生える主な雑草(困ってる順)を紹介します。

(1)オカメヅタ/カナリーキヅタ(Hedera canariensis)
この種類のツタは、大きな公園などで見かけると思います。
ツタの中でもかなり葉が大きく肉厚で、アイビーのようなオシャレさは皆無。
重たいからか、壁をよじ登るのも下手で、上に向かって伸びるよりも、地面を這うように伸びます。
紅葉せず、冬でも濃緑でツヤツヤしていて、はびこるとかなり陰気です。

(2)ノウゼンカズラ(Campsis grandiflora)
何にでも巻き付いてよく伸び、気を抜けばたちまち隣家の境界フェンスに侵出していきます。
生育が異常に早く、暑い時期には1週間でモジャモジャになっていることも。
花が咲くほど放置したことはあまりありませんが、庭木に巻き付き絡まって伸びた状態で咲いた時の様はかなりカオスです。

(3)ナンテン(Nandina domestica)
これは雑草というか木です。
ウチだけでなく、色んなお宅の庭や、施設の植え込みなどでも見かけ、雑草ではない扱いの人もいます。
春には白く小さい花が咲いて落ちた花びらが無数に散らばり、冬は赤い実がぎっしり生ります。
その実が落ちた場所でしょうか、知らぬ間に増えます。
低めにうまく育てると趣がありそうですが、放置すると高さが出て醜いです。

(4)ヒメツルソバ/カンイタドリ/ポリゴナム(Persicaria capitata)
グランドカバーとしても知られている草で、毬のようなピンクの花が咲きます。
地面を覆うように育ち、まるで拡げた網のように、土のないコンクリート面にもどんどん拡張していくため、マメに手入れができないと悲惨なことになります。
ちなみに、枯れるときは一斉に枯れ、かなり汚いです。

(5)セイタカアワダチソウ(Solidago altissima)
空地などによく群生している、雑草の代名詞のような草ですが、ウチの庭は上記の手ごわい植物が支配しているために日当たりが悪く、それらのスキマを見繕ってところどころに発生する程度です。
しかし見た目がいかにもな雑草のため、数本でも生えてくると、荒れ果てて手入れしてない感じがすごくなります。

(6)ドクダミ(Houttuynia cordata)
ウチの場合、この草は裏の勝手口のあたりに少ししか生えません。
表庭がそうなら裏も当然荒れているのですが、裏は日当たりが悪いので草が増えにくく、通行人にも見えにくいので、かなりサボっています。
ドクダミは触れると独特の匂いが付き、下手に処理すると却って増えるなどの話も聞くので、今のところアンタッチャブルな存在になっています。


以上の6種類です。

多くは昔、親が勤務先の緑地から持ち帰ったものが、地植えのために野生化したと思われます。

また土地に元々根付いていたものや、近所の遊歩道から種が飛来したものもありそうです。

before



after



会社で頼んでいるアスクルの使用済み配達袋をもらっていたので、それに入れていきました。

大きさは45リットルぐらいのようです。

取った雑草は、この袋4袋分になりました。

もしかしたらビフォーアフターで変化あるかなと思って写真を撮っていたものの、ほとんど変わりなくてちょっとガッカリ。

このいっぱい取ったのにまだある感じ、髪の多い人の量を減らす散髪みたいです。

とはいえ、伸び切ったツルで隠れていた側溝の蓋や、水道メーターの蓋が出てきました。

表層に覆いかぶさってるノウゼンカズラを取り除くと、その下にあったヒメツルソバの枯れ草が丸見えになって、部分的には却って汚い感じに。

ナンテンの木は、北側のは全て根元で折って、短くしました。

しかし南側の高く伸び過ぎてるほうは、葉が茂ってる上にノウゼンカズラが巻きついて、さらに何かのサナギや大きい毛虫も居たりして、ビビって手を付けられませんでした。

今度の梅雨の晴れ間に葉っぱを梳いて、こういう生態が繰り出されにくい環境にしたい…。


あまりスッキリとはしませんでしたが、隣家への侵食は止めることができました。

あと多少は緑の占める面積が小さくなったでしょうか…。

いま土を覆っているものを全て取り除いてしまうと、土に日が当たって、もっと厄介で美観を損なう雑草が出てこないとも限りません。

なので、基本ツタの葉で地面全てが覆われている状態を維持しつつ、コンクリート面やフェンスには届かないように短く切るのがいいかなと思っています。

あまり緑が多くなりすぎると、タバコの吸殻やコンビニのゴミがポイ捨てされてしまうので、ちょっとは手入れしてるんかなぁと感じる程度にはしていきたいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へにほんブログ村
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.08 19:11:41



© Rakuten Group, Inc.
X