104890 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い New! にわとりのあたまさん

B型がたがた(^_^)v けいこださん
三文小説 mizu-sinさん
∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
M's.project minamiyamaさん

Comments

 けいこだ@ Re:4月16日定例会のご案内(04/14) 4月24日お誕生日おめでとうございます…
 ky@ ありがとうございます これから自転車にしまーす
 環境ISO研究会名古屋@ Re[1]:1月定例会のご案内(01/06) mizu-sinさん >定例会へタマには参加し…
 mizu-sin@ Re:1月定例会のご案内(01/06) 定例会へタマには参加しなくてはと思いつ…
Jul 11, 2005
XML
テーマ:ISOについて(477)
カテゴリ:カテゴリ未分類
掲示板にMFCAに関する質問がありましたので
私の知っている範囲で書きます。
間違っている点等ありましたら、ご指摘下さい。
私の勉強になりますので宜しくお願いします。


MFCAは現在製造業で導入企業が増えているようですね。
製造業の製造工程がMFCAを導入後、対策の実施や効果の確認が
一番分かり易いからだと思います。
私はMFCAの考え方は企業や環境にとても重要なことだと思いますし、
どの様な業種でも導入可能な考え方だと思います。

ただ、実際には、特に中小企業の場合、この手法を使わなくても
経営者には「大体は分かっている(把握している)こと」でしょう。
勿論、データでロスをしっかりと見極めることや
見落としをなくす意味では大切なことだとは思いますが、
大企業や工程数の多い企業で把握し難いならともかくとして・・・です。

研究会はこのMFCAの考え方をISOの考え方として扱っています。
「環境を考慮し、その企業にとってコストメリットが高い改善箇所を
 (独自の)方法を探して実施する」です。
MFCAの手法は改善箇所を見つけ、改善した結果を示すための
方法ですが、多くの場合は上記に書いた通りだと思っています。

ちなみに、MFCAを導入している企業の実施例を見ますと、
ISO14001の推奨事項として記載されている事が多く見られます。
例えば、プロセスアプローチ、数値で示す(データ解析)等です。
(その他QC的な考えもあります)
ですから、私はMFCAの手法は環境ISOを進める上での
選択肢の1つになると考えています。
或いはISO14001に記載されている「環境パフォーマンス」と
企業の「コストメリット」を表現する上で分かり易く数値化できる手法の
1つと言えるかもしれません。

byAK





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 19, 2011 06:44:04 PM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X