Happybirthday!より愛を込めて

2004/05/26(水)22:03

北国の春は今来ました。日本で一番遅い桜。

父の看護(57)

 日本で一番遅い桜(千島桜)も、どうやら終わりのよう。私は、今年2回桜を見たんだわ。ラッキー。道ばたにはかわいらしいたんぽぽがたくさん咲いている。チュウリップも色とりどり元気よくいろんなおたくの庭先で青空を見上げて。北海道の春は、一度にたくさんの幸せをもたらすよう。  父と二人でお蕎麦やさんに行った。あれほどお蕎麦の大好きな父も、ざるそば1枚は多いようだ。途中のどがつかえる。苦しそう。。。どうしたんだろう?、、、と 水を飲んだ時、思うように流れなかったのかむせて苦しそうだった。  改めて油断はできないと思った。休眠状態(なくなったはずの)の癌が隙を見て、大きくなっていないか怖くなった。でも、もう残された治療法はない。 どうかこのまま乗り切って欲しい。 ”やまさん!!”父の小学校時代の友人という人がお蕎麦やさんで声をかけてくれた。(ダンスの先生と聞いて吃驚) ”どうだい??なんだ元気ないないなぁ。(言われてみればそんな気がする) (’事情をしっているので)負けんなよ。竹刀でも庭でふれよ(そうだそうだ!!)” 、、、、たくさん元気づけられていた。  地元だから受けられるコミニュケーション。娘と住みたい。でも、この土地を離れるのは寂しい。 そんな思いがあるのだろう。。。  お蕎麦やさんを出て、バスの時間まで 余裕があったので、母に頼まれた買い物を付き合い、空港行きのバスが来るまで一緒にいてくれた。  どんな別れでも辛いものだ。スーパーの袋を下げた父の足取りも重いと思う。母は、足が悪く買い物に出かけられない。散歩がてらといって言い様に使われていないか心配だ。 でも、こうして春を迎えられて、桜が咲いて、たんぽぽが笑ってその自然のパワーをもらって欲しい。  また、、、夏になったら行くからね。    明日からまた私の生活が始まる。  先ほど帰って来たばかりなので今日は日記のお返事を書きません。明日はメンテで楽天さんお休みかしら??では金曜日皆様のところに伺います。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る