Happybirthday!より愛を込めて

2018/03/21(水)22:13

トイレリフォーム・・・

インテリア(50)

こんにちは happybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,お〜いお茶です。 本日はこんな1日でした。。。 朝から雨! 寒くて動きたくない日曜日でした。 成田に用事がある夫と おでかけ。 寒い! 関東でも雪がちらついたそうですね。 もういらないと思いながらまだまだスタッドレスです。 さて,水回りリフォームを考えているので リクシルに行ってきました。お隣はTOTOですが 時間がなかったの次回。 プロ的にはどちらの方が良いですか? もっともクラスによって下から上まであるでしょうけど。 トイレ拝見 うちのトイレは0.5坪タイプ 幅が84弱 奥行きが125くらい。一軒家としては狭いです。 プラス 幅感として階段の下なので 畳半畳くらいの空間があります。 展示場  カウンター20cmを置くとこんな感じ。 新色 あまり見かけない色だけど嫌いじゃないです。 こちらはよくあるパターン お値段はリーズナブル​水を流すと連結するパターン 手をあらうところはこんな感じがいいかな。 シンプルで。 我が家にぴったりの幅です。 トイレに座ると音楽が鳴る いらない機能 便器の中に明かりが灯す  いらない機能 便器が暖かくトイレも暖かくなる いらない機能と 削っていくとサティスのsタイプでいいかなと。 私の家は,月に何度か友達がよく集まります。 一番困ること 手を洗わせてーーーーーー?? はい?? これって どう思います?? マナー的に 玄関には消毒液も置いています。 私は人の家に行って言いませんよ。 お手洗いをお借りしますよ。 お風呂場の手洗い場をつかってもらうわけにはいきません。 でしょう?? 台所まで入ってこられるのも困ります。 ハウスメーカーの人と相談しました。 こういう人がいるので じゃ,,,玄関に手を洗うところを作りますか? ちょっとオシャレに。。。。 ,,,,,ん。。。。。?? イメージ湧きません。 綺麗なトイレで手を洗っていただきましょう。 ペーパータオルを置いてね。 本来のトイレの改造の目的に 将来を見据えてというのも ありました。 母の介護中思ったこと,車椅子を降りてトイレに座るのに 180度向きを変えなくてはならないこと。 足がもつれて転倒しそうになったことがありました。 でも トイレの設備を変えるだけで今回は この目的を果たせていない気がします。 トイレを新しくしても我が家のトイレでは 180度回転しなくてはならないのです。 トイレの介助(見守り)が必要になるのは 健康でいっても 85歳以上でしょうかね。 衣類の上げ下げもバランスを崩しやくなりますね。 まだ考えなくてもよいこととしました。 構造上 我が家のトイレの左壁は 2階を支えている壁でもあるので移動ができないこと。 階段下もこれ以上は広くできないこと つまりこの幅でトイレを改装するしかないのです。 トイレの移動も考えましたが えらくコスト高になります。 見積もり 積@ハ@ムは,高い?? 見積書を見るともっとがっくし リフォームって難しいですね。 あれやこれや考えているのが一番楽しいですね。 > 最後まで読んでくださってありがとうございます。 こちらに参加しています。 私に顔にポチしていただけると幸いです。↓ にほんブログ村 ​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る