Happybirthday!より愛を込めて

2018/06/07(木)09:33

リフォーム8日目トイレの壁終了! お茶のお稽古

インテリア(50)

こんにちは happybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,お薄・お抹茶です。 本日はこんな1日でした。。。 月に2回のお稽古・前回から復活しています。 右中指はちょっとぎこちないけどなんとかカバーしています。 水曜午後の時間は,男性2人と私のクラス。 お二人とも社長さんですからとても忙しいのです。 3人が3人”  あのぉ 今日はお稽古の日だったでしょうか・・・” 私 先生が,1” 今日はお稽古よー覚えている?” ”あ!忘れていましたー 今行きます” ,と ポルシェでいらっしゃいます。 2” もしもしー 今日は稽古の日でよかったんですよね?” そんなこんなで お稽古が始まりました。 まず 私から。。。 おーーー随分忘れています。 今は,切り柄杓・つぎ,置き柄杓・ 茶筅をすすぐ いーちー 見る! お茶碗回す 反対っ!!    そうです,実際自分がやったのは昨年の10月以来です。 忘れていました。 前回はお客様だけ。 夏の浴衣茶会まで思い出さなくちゃ! 肩も治っていますように・浴衣も着れないんじゃ話になりません〜。 あっという間の2時間弱・最後は先生の お抹茶で メリーチョコをいただきました。 300坪はある先生の御宅。カラカラと格子戸をあけると別世界のようでした。 前回は 我が物顔でカラスが玄関先に・ ここの主だそうです。 なんせ,外の駐車場に15台は止められますから。 こちらのお菓子は 牡丹 ですって。 ボタンとかのこ・ おせんべいに落雁 おいしくいただきました。 さて,リフォーム8日目はトイレの壁紙と床が終了しました。 今回は ご夫婦で作業をされていました。 とても丁寧な作業です。仕上がりがとても綺麗でしっかりしています。 壁紙も 下地(?)がでないようなしっかりしたものを選びました。 壁紙を選んだとき,ランドリールームで 力尽きて トイレの壁紙適当だったのかなぁ。 とてもメルヘンちっくなピンクの花模様です。(地味) え??こんなの選んだっけ?? 床もとてもジミーーーナ感じです。 ランドリールームがインパクト強すぎました。 1階のトイレがきれいになると なんだか2階も気になって来ました。 階段の下がトイレになっていますので,中途半端な空間ができるところを 物入れにしてもらっています。 左手奥も物が入ります。高さは低くなります。 季節外のファンヒーターなどをしまっています。 収納部分 扉があるといいなぁ。 で,この木枠も替えるのをうっかりしていました。 シャビーホワイトにペイントしましょう。 窓のニッチはそのまま利用しました。 あと, 我が家で気になるところは玄関扉 (にゃんたが粗相をするので 錆びて来ています。昔はスチール!の扉 ) リビングの壁紙と床・ 階段へ通じる壁紙 まぁ ほとんど ニャンズなのですがね。  リフォームの原因は。 欲を言えば キッチン。 1世代上の方がよくいう 宝くじが当たったら・・・ 平屋か老後はマンションがいいのかな? 1ルームの暮らしというのもいいですね。 1階を自由に行き来できる。 あとは 妄想して楽しむリフォームです。 あれ? チッピーさん うちのような 洗濯機があって着替えるところはなんていうのかしら? ランドリールーム? サニタリー??  the 脱衣場!! 明日いよいよ便器が入ります。 ほっ > 最後まで読んでくださってありがとうございます。 こちらに参加しています。 私に顔にポチしていただけると幸いです。↓ にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る