こんにちはhappybirthday!です。
一杯のお茶に幸せを感じます。
今日のお茶は,まったり緑茶をいただきました。
さて 私の人生の中で ”外出自粛”なるものが
何度ありましたかしら?
私が住んでいる県でも
全県外出自粛 なるものが発令されているようですが
まず県民は知らない人がほとんどかも。
1月のTEA講座も 中止させていただきました。
(返金対象です)
外出自粛を知っていながら行うことは
どうかな,,,と思いました。
その日 週を跨いで月曜日から(大学受験のため?)
県独自の・・・で どこの県かわかると思います。
緊急事態宣言を発令することになりました。
と いいながら対象は 相変わらず飲食店
学校はそのまま。
しかし最近 部活によりクラスターなど目立ち始めています。
もっと最悪なことは
テレビに出たびに
ノーマスクでマウスシールドの知事が
マスクのお願いをしています。
変じゃないですか?
取材に来られている関係の方は
どんなお気持ちで取材をされているのでしょう。
だれか これはまずいこと と教えてあげないのでしょうか?
県民が全員 学校でも教員がマウスシールドで動き出したら??
どうするのかしらね。
だって知事が記者会見でこうなんですもの。
これだけはやめて欲しいのです。
そして守らない方がたくさんいらっしゃいます。
不要不急の外出
人の流れを止めることが目的なのに
仕事以外家にいる人は少ないですよね。
ここで 性格が出てくると思います。
ほとんど外出を我慢している派。
感染したくないさせたくない。
がっつりお互いをガードする派。
自分や出かける先のみんなは
大丈夫に違いないと思い込む派
正常性バイアス
が働くタイプ・というそうです。
冗談じゃないわせっかくの休みなのに
自分らしさを損なわないわということで出かけてしまう派
ここはおそらく安全かな。。と
人が密にならない公園などを楽しむ派
とりあえず美味しいものは
食べて帰ろう派
しっかりおしゃれしてマスクで
記念フォトを撮りまくる派
それにしてもあちこちで見かける
消毒液のポンプ
一般の方が使う 消毒液のポンプは
不特定多数の
いろんな人が使います。触りたくないです。
足で押すタイプを設置しているとオロは少ないです。
ATMの画面も ふけが落ちていたり
気持ち悪いですね。
潔癖症じゃないけど
あれやこれや気になるようになりました。
本日はこんな1日でした。
明日も変わらない朝がきますように。。
>
最後まで読んでくださってありがとうございます。
こちらに参加しています。
私に顔にポチしていただけると幸いです。↓
↓こちらに参加しています。よろしかったら私に顔にポチ!いただければ幸いです。↓

にほんブログ村 

にほんブログ村