りくれんパパのブログ

2019/04/18(木)19:00

スズキ202万台リコール

車(2)

「スズキ202万台リコール=過去最多、経営に打撃-ブレーキなど検査不正で」 「時事通信社」 「2019/04/18 17:24」 「スズキは18日、ブレーキなどの検査不正問題を受け、保安基準に適合しない恐れがあるとして、軽乗用車「スペーシア」など29車種計約202万1500台(2015年5月~19年2月製造)をリコール(回収・無償修理)すると国土交通省に届け出た。1回の届け出台数としては国内で過去最多。大規模な検査不正により、スズキの信頼は失墜し、経営への打撃となった。」 「同社は12日の記者会見で、今回のリコール費用を約800億円と説明した。国交省は19日に道路運送車両法に基づき、同社本社(浜松市)へ立ち入り検査に入る。同社の報告内容を確認し、今後、行政処分などを検討する。」 「リコール対象車はスズキのスペーシアと「ワゴンR」「ハスラー」「アルト」など17車種、日産自動車やマツダ、三菱自動車からの受託生産が12車種に上った。」 「スズキが公表した調査報告書によると、静岡県内の湖西、相良、磐田の3工場で、四輪車のブレーキ検査を行う際、駐車ブレーキを使って合格の数値を出したほか、内容を一部省略するなどしていた。速度計などの検査でも、手順通りに作業せず合格判定を下していた。」 「問題が見つかり、本来は不合格となる車両を、上司の指示で合格として処理したり、チェックシートの記録を改ざんしたりした。検査員の証言などから不正は1981年6月ごろから行われ、今年1月ごろまで続いていた可能性があるという。」 「これまで否定していた無資格者による検査も判明。さらに、無資格検査の隠蔽(いんぺい)工作も行われ、工場の課長クラスが関与していたとされる。」 「スズキは「多大なご心配ご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりおわび申し上げます」とコメントした。」 出典元:時事通信社 こんばんは りくれんパパです 実はうちの奥さんの車、スペーシアカスタムです 確か2018年3月登録じゃなかったかな まだ、買って一年しか経っておりませんが、2回目のリコールですね~ 一回目は、つい最近、先月の話で部品交換に出してます。 確か「車載通信コントローラの制御プログラムが不適切なため、バッテリーが上がり、エンジンが始動できなくなるおそれがあります。」じゃなかったかな 1年で2回のリコールか・・・ 確かに、スズキに行くと働いてる人、スタッフの数が少ない気がするねぇ~ 今流行の少人化なんだろうけど「人が居なくて」「けど忙しくて仕事は沢山ある」 「ただ働き方改革で残業は多く出来ない」「じゃあ手を抜くか」って流れかなぁ~ うちの奥さん「スペーシアカスタム」に凄い満足してて「買って良かった」って言ってるよ スズキさん、車は凄く良いんだから自信もってがんばって、信頼回復に努めましょ またね~バイバイ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る