団員日記2002/8/3■8月3日■参加者 万澤会長、イッシー 今日は午後2時から仕事を中抜けさせてもらって、安比までの帰りのコースチェックに向かう。ここ数年通行していなかったルートだが、行きと帰りのコースを変えるために急遽使うことにしたため状況確認の必要があったのだ。参加できる団員をメールで募ったらだれからも返事がなく(前日急にだから当然だが)、仕方なく一人でいこうかとちょっと気持ちが重くなっていたら、会長から、いけるよと電話をもらい安心した。そこは以前松本さん(前ネリ競技責任者)と走ったときに熊を目撃したところなので一人では行きたくなかったところなのだ。 距離測定のため、乗りなれないTL125で走る。125の意外なトルク感を味わいながら走る。まもなく登場の?TY-Fはどんな感じなのだろうか。 このルートを使わなくなった理由の一つに、轍が深くなりすぎたことが挙げられる。当時はネリ・ブドリ併せて400台以上のバイクが同じルートを通ったのだから、当然である。それがどの程度回復したかも興味ある点であった。 結果的に轍はほとんど元通りになっていた。それどころか一部はすっかり笹で覆われ、前進を阻まれる場所も。笹やぶと格闘する万澤会長。 ![]() しかしなんとか道普請を終え、林道まであと少しのところまで到着。見覚えのある倒木で一休みする会長とイッシー。 ![]() ![]() ルートは確認できたので、本番の帰りはここを通行することにして本日終了。時刻17:00でした。このあと戻ってちょこっと仕事でした。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|