北見ディープナイト&札幌炎のジンギスカン
会場からホテルへ戻り、スペシャルツアーご一行様は焼き肉屋「板門店」へGO!!!北見は焼き肉の街で、数ある焼き肉屋の中でも老舗らしく。おぉ~、昭和だ・・・(笑)。肉肉肉~北見のソウルフード「目丼」超絶ウママママ~!!!最終的にモクモクになりますwww美味しいお肉で一通り小腹が満たされた頃、予定通りリーダーが乾杯に駆けつけに登場、、、と思ったら、田丸んが入ってきて(ここまでは想定内www)、あり!?森川さんも入ってきて、と言うことは、まままままさか、おわぁぁぁぁぁぁ~っ、あのお方も来ちゃったよ!!!サプライズに超絶焦るワタクシ・・・メンバーとそれぞれ乾杯をすませ(ど緊張w)、短い時間でしたが皆様ご歓談。まぁ、ワタクシは遠巻きにニヤニヤと眺めているだけで精一杯だったけどぉ。ぷ。なんでみんなあんなにお話が出来るんだろ-、いーなー(羨)。90分、目一杯食い放題飲み放題した後は、2班に分かれて次のお店へ。リーダーの同級生がマスターをしているロックバー「ロック座」へ。1時間飲み放題でしたので、ジャック様をロックで急ぎガバガバと(笑)。今日は睡眠時間が少ない上、ライブで体力使っちゃったもんだから、少ない酒量でもそりゃ超特急で酔うよねー。マスターに色々な話を聞きながら楽しい時間を過ごしたっぺ懐かしいポスターと共に「HEAVY METAL BANDAのS君がよく飲んでいるカツゲン」って書いてあるwしばた君・・・その後はライブハウス「夕焼けまつり」へ。初めてのプロツアーバンドがANTHEMで1985年北見初ライブを行った場所でもあり、その時の貴重な写真が飾ってありました。歩いて来る間にだいぶ酔いが回っちゃったらしく(笑)、なんだか知らないけれどママと大盛り上がり、最後は抱き合って号泣、ママに「よしよし」され、周りが大爆笑したっていうね。なにやってんだオレwww。そして、皆様無事ホテルにご帰還後は、有志(?)のみでロビーにて酒盛りはまだまだ続く(笑)。まぁ、少しご一緒させてもらいましたが、この辺の記憶はなんだか曖昧・・・。つまりは、文字通りの北見ディープナイトでございました。いやー、たーのしかったー夕焼けまつりの展示物もれなく部屋呑み←覚えてないwww(たぶん)気絶睡眠の珍しく一度も目が覚めることなくスッキリ起床。そして、脱ぎ散らかした服をみて爆笑。若干やらかしましたな・・・。今日はまず、専用バスに乗り込みリーダーゆかりの地を巡ります。小学校、中学校、そして市民会館などなど。途中、メンバーのツアーバスの黄色いバスを発見し、皆で盛り上がったりなんかして(笑)。最終目的地とそこでのハプニング(?)にはビックリしましたが、ここまで出しちゃうリーダー凄ぇな、をぃ・・・。その後、北見駅前で1時間近くのランチ休憩があったので、北見で北見バーガー(モスの期間・季節・数量限定メニュー)を食べに数名でテクテクと。とんかつの衣がサックサクで大変美味しゅうございました駅前のショッピングセンターでお土産に地ビールをお買い求め、一路札幌へ向かいます。北見市街北見で北見バーガーカツがサクサクしててウママママ~!!!北見の地ビール広大なタマネギ畑や、ダイナミックな層雲峡を眺めながら揺られること約5時間。道内だのに札幌まで5時間って、どんだけ広いんだ北海道!!!広すぎるぞ!!!気になったのは途中の山道にあった一定間隔に設置してあった矢印。これは雪で車線(道の端)が埋もれてもわかるように、なのかしらん!?初めて見たずら。専用バスタマルwww右も左も広大なタマネギ畑矢印大雪山国立公園「層雲峡」付近途中のドライブインで遊んでみたりwww17時頃、無事にホテルに到着しまして、今夜はメンバーとジンギスカン途中で一緒に写真を撮ったり、色々話しをしたり。何と言いますかね、何度会っても緊張しますね。全く慣れねぇ・・・。お肉のお味が全然わかりませんでした(笑)。ワタクシの席からあのお方が良~く見えましたので、見ながらひたすら呑み喰いする至福。つま恋を思い出しますな・・・。長時間緊張していた(苦笑)ので疲れてはいましたが、寝不足も解消され、言ってしまえば今日は移動だけでしたので余り酔わずやらかさず(笑)、まっすぐお帰りの静かに一人ニヤニヤ部屋呑みした札幌の夜でございました「ファンイベントツアー様」って書いてあった今夜も肉肉肉~やっぱり部屋呑み←記憶有りwww明日は札幌公演。台風が心配です・・・