暇じゃないけど適当にアクアリウムのブログ書いてみた

2019/09/22(日)19:00

綺麗に育てて知ってもらいたい

オークション(8)

今晩は~ また台風が接近していますね。。 もう、、休日はいつも天気が悪くて原付に乗れないんですよね 原付でエコに出かけたいのに、、雨が降るのは困ります。 仕事の時は雨が降ってもレインコートを着て出勤しますが、休日は面倒なのでそんなことしたくないんですよね(笑) 因みに、、原付の今までの最高燃費は78.4km/Lでした 凄くないですか(笑) さて、今回はオークションのお話です。 お陰様で買って頂いています ご購入頂いた方々、本当にありがとうございます 感謝してもしきれないですね このブログでは結構、失敗している記事を多く記載しているので、、皆さんは「こんな奴からよく買うなぁ」と言われそうですが、、オークションに出している水草に関しては、できる限り綺麗な状態の物を選別して出しています どうぞ、ご安心下さい(笑) と言うのも、、そもそもオークションに出している理由は電気代を稼ぐ事が一番大きな理由ですが、それ以外にも実はあります それは、、「水草の美しさを知ってほしい」と言うことです。 レイアウト水槽は誰が見ても綺麗に見えます。しかも、若干、、水草の調子が悪くても水槽全体の写真を撮ってしまえばごまかせます コレはレイアウト水槽をやっている方なら分かると思います。 ええ写真に撮ればごまかせるんです 言い方が悪いですが、本当の事で、、少々コケが出ていても、、2種類くらいの水草の調子が良くなくても、、水槽全体を写真に撮ってしまえばごまかせます(笑) あとは、水草が主役のはずなのに、レイアウト素材、石や流木の方が目立っていたりで、コレって水草レイアウト水槽なの何て物もありますしね。。 と言うことで、、本来の水草の魅力を知ってもらいたいんです。 レイアウトでは使いにくい水草だって綺麗に育てれば、その水草だけでも十分に綺麗な水槽になります と言う考えのもとで、、できる限り綺麗に育ててから出品するようにはしています。 特にブセとかはワイルドの物は殆ど水上葉なので、水中葉がどうなるかを一度確認してから出品します。 ブセは本当に水上葉と水中葉の発色の仕方が全然違うので面白いですね。 今も、少しだけ出品していますが、、今までも出品した物はお陰様ですべて落札して頂きました ありがとうございます どんな物を出品してきたかと言うと、、 ブセだったり、エキノ、クリプト等を出品してきました 基本的には親株の参考写真を載せます。理由としては好調な時はこうなりますよ、、と言うのを分かってほしいからですが、、中には親株が不調で参考写真が無いものもあります それは本当に申し訳ないと思っております。 それと、ブログにその親株の参考写真を載せてしまうと、、特定されてしまうのでちょっと避けさせて頂きます まぁバレても良いんですけどね これからも色々な水草を綺麗に育てていきたいと思っています。 特に訳の分からない水草なんて欲しくて仕方ないですね(笑) そういうのは育ててどうなるか凄く楽しみですからね化けることがありますから こんな感じで、皆さんに水草の魅力を伝えていけたらと思っております 中にはオークションとかで水草を売っている人は嫌いなんて人もいるかと思いますが、それでも構いません 少しでも興味を持って頂けるきっかけになればと思っています。 まぁ、、私にはレイアウトの才能はありませんからね。。才能は無いですが、レイアウト水槽は続けていくつもりですので、下手くそですがお付き合い頂ければと思います さて、今回はこの辺にしておきます。 それでは、、さいなら~ ポチってくれると嬉しいです にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る