343819 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

暇じゃないけど適当にアクアリウムのブログ書いてみた

暇じゃないけど適当にアクアリウムのブログ書いてみた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いただき!!

いただき!!

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

~ HOBBY LIFE ~ 〜気まぐれ〜さん

コメント新着

aki@ Re:スタートダッシュは決まりましたね(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
いただき!!@ Re[1]:エキノの葉をむしる(07/23) てんつゆさんへ コメントありがとうござい…
てんつゆ@ Re:エキノの葉をむしる(07/23) はじめまして! エキノすごく立派に育てて…
いただき!!@ Re[1]:クリプトの時間だぁぁ!!(03/05) えいじさんへ コメントありがとうございま…
えいじ@ Re:クリプトの時間だぁぁ!!(03/05) すべてがでっかい!お見事です^^

ニューストピックス

サイド自由欄

2021.02.07
XML
カテゴリ:倉庫 水槽部屋
今晩は~大笑い

コロナが少しずつ治まってきましたね。

仕事が少し暇なんですよね。。まぁめちゃくちゃ忙しいより良いんですが、、それと今日ちょっとショップへ行ってきましたあっかんべー

緊急事態宣言が出ているので行かない方が良いんですが、まぁ今までどっこも行ってないんで勘弁して下さい。。勿論、県内ですよ失敗 メチャクチャ楽しかったです(笑)

水草に囲まれて、、たまんねぇわ泣き笑い





さて、今回は水槽倉庫部屋の現状です。

エキノ水槽1号、2号も復活してきましたし、まぁブセは相変わらず色出てませんが、紹介する事が無いので勘弁して下さい。

あと、次週ですがブセの肥料不足の症状を記載したいと思いますグッド

本当にその栄養分が足りてないからその症状なのかって言うのはちょっと微妙ですが、、少しは参考になるような事を記載したいと思います。


さて、ではエキノ2号水槽からです。









2号水槽はかなり復活してきましたグッド

巨大化をし始めたので、ちょっとヤバいですね。。

前回紹介してから少しの間茶ゴケまみれになりました(笑)

なぜ茶ゴケが出たかと言うと、、照明を強くしたからみたいです。

茶ゴケって立ち上げ初期しか出ないイメージだったんですが、どうやら環境の変化で出るみたいですねショック

なので、茶ゴケまみれになった時はちょっと焦りました。。また崩れると言う不安が、、









奥の少し赤い葉がホレマニー ハーフレッドになります。

ハーフレッドにならないんですよね。。小さい時は確かにハーフレッドだったんですが、、

1回だけ芋から子株が取れたんですが、その小さい株はハーフレッドでした失敗

なのでもしかしたら子株の間だけハーフレッドなのかもしれません。。










エキノ1号水槽です。

復活させましたあっかんべー と言っても、、まだまだ復活途中ですが、、以前よりは良くなりました。

サンゴ状のコケが出ていると紹介して以来の紹介になるかと思いますグッド

サンゴ状コケは付いている葉を切ってしまうか、ピンセットで根元を摘まんで、スライドさせるように引っ張ると取れます。

まぁ酷いヤツは切った方が良いですね(笑)









茶色い海苔の様なコケも落ちてきましたね。

海苔の様なコケはミネラルが多いと出てくるみたいですね。多分、コレも塩基バランスを取ればそこまで出てこないコケなんだと思います。。








ミクロソリウムです。

コレ、通販で本ナローとして買ったんですが、、違う様な気がします。。

私の知っている本ナローはこんなにデカくならないです。。葉幅もちょっと広めなんですよね失敗

ナローリーフかと思ったんですが、、ちょっと雰囲気が違う様な気がします。

何でしょうね。。

本ナローは今日行ったショップさんで扱っていたので、そちらでまた購入したいと思いますグッド









ブセです。。

相変わらず色が余り出ていません。。









コイツは結構ギラ付いてますね。










パールミッドナイトブルーです。

少しだけ色が乗っています。

で、、今は液肥を少な目で入れています。








コレはエキノ1号水槽に入れてあるハデスです。

かなり色が出てきましたうっしっし

エキノ水槽で気付いたんですが、液肥をそこまで入れなくても良いみたいです。

コレは元々私が入れすぎていたのか、レイアウト水槽がやたら肥料を食うのか分かりませんが、、とにかく今までのように入れると確実に入れすぎになると分かりました。。

なのでブセも少なくしています。

どれくらい少ないかと言うと、、エキノ2号水槽で、今週1週間の液肥の量は、、

6%カリウム液肥を2ml、テトラフローラプライドを20ml入れているだけです泣き笑い

コレ凄い少ないと思うんです。。でもコレで上手くいってます。。

なので今までの量が入れすぎなんじゃないかと思い始めました。。


で、、エキノ1号水槽も同じで、今週の肥料の量は、、6%カリウム液肥を2mlとフローラプライドを10mlです失敗

このくらいの量で、、ハデスの色が出てきていますショック


なので、肥料の量に関して、レイアウト水槽も含めて見直します。

確かにレイアウト水槽も全ての水草が上手くいっていた訳ではないですし、入れすぎと言うのはあり得るなと思います。

勿論、カリウムの量はGHによって変わるので、その辺は皆さんも工夫してみて下さい。

因みに私の地域は2~3dHで、かなり低い値です。



あと、、60規格レイアウト水槽のリセットを考えていますうっしっし

そろそろリセットしたいしたい病が発病しています泣き笑い 次はもうちょっとマシなレイアウトにしたいので、じっくりと考えます。まぁお金も無いですしね。。

それと、ブセコレクション水槽の増設も考えています。

増設し、ブセと他の水草を入れていきたいと思います失敗




さて、今回はこの辺にしておきます。

それでは、、さいなら~バイバイ

ポチってくれてありがとうございます!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.07 22:12:29
コメント(6) | コメントを書く
[倉庫 水槽部屋] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.