暇じゃないけど適当にアクアリウムのブログ書いてみた

2023/05/14(日)20:40

一か八か・・・大袈裟か 笑

クリプトコリネ 水上管理(70)

今晩は~ 昨日夜中にAIRって言う映画をアマゾンで見ていたんですが、面白かったですよ。 シューズのナイキの話ですが、エアジョーダンが生まれるまでの実話ですね。 ナイキのバッシュはダサいと言われ、ジョーダンは絶対に履かないと皆に言われても諦めずに交渉の場までジョーダンを連れてくるって言うね。 ジョーダンを説得するシーンは凄く良かったなぁ 言葉の力って凄いよね 俺には語彙力が無いから到底真似できない(笑) さて、今回はクリプトに関してですが、、アレから例の現象が起きているかを調べていたんですが、なんか、、起きて無さそうなんですよね(笑) 取り敢えずいつも写真です。 で、その現象が起きていないとすれば、液肥をローテーションしなくてはいけないんですが、、コレは難しいんですよね。。 あと、やっぱりクリプトも液肥による環境変動をできる限り少なくしたいんですよ 水槽の方が今、ブセは固形肥料、エキノはベース肥料でやっているんですが、調子が良い(笑) ホレマニー系はやっぱり巨大化が始まってますしね なので、クリプトも水上管理なのでちょっと状況が違いますが、鉢底にベース肥料を入れてみようと思った訳です(笑) で、2週間前に実は少しだけ入れているクリプトがあるんですが、まぁ大体植え替えとかをすると、2週間後くらいから影響が出てくるんですね。 今日くらいで2週間経ったんですが、まぁそこまで影響はないみたいなんです まぁ多少溶けはありましたが、植え替えもしているので、多少の溶けは仕方ないかと思います。 落ち着いて成長してくるまでは、、まぁその時の調子にもよるんですが、1カ月くらいは掛かると思います ただ、、ベース肥料で上手くいくなら、そっちの方が断然楽な訳ですよ(笑) 穏効性の肥料って園芸用で探すと中々無いんですよね。 なので園芸用で使うとすればマグァンプKになるんですが、マグァンプKは失敗した印象しかないんですよね(笑) ただ、マグァンプKは以前ショップさんでどれくらい入れるか教えてもらった事があるので、試してみても良いかなぁと思っています あれでも、、リン酸が多すぎると思うんですよね・・・ 液肥も色々作っては試したんですけどね(笑) まぁ、、暫く様子を見てみようと思います。 後、一応TDSも調べて見たんですが、ベース肥料を入れても変わらないか1ppm上がるか程度でした コレで上手くいくなら環境としてはかなり安定すると思うんですよね。 精神衛生上も良いですし、何より、、楽 まぁ来週にはドロドロになってたりして(笑) それはそれでお勉強代ですよ さて、今回はこの辺にしておきます それでは、、さいなら~ ポチってくれると嬉しいです にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る