341720 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

暇じゃないけど適当にアクアリウムのブログ書いてみた

暇じゃないけど適当にアクアリウムのブログ書いてみた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いただき!!

いただき!!

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

~ HOBBY LIFE ~ 〜気まぐれ〜さん

コメント新着

aki@ Re:スタートダッシュは決まりましたね(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
いただき!!@ Re[1]:エキノの葉をむしる(07/23) てんつゆさんへ コメントありがとうござい…
てんつゆ@ Re:エキノの葉をむしる(07/23) はじめまして! エキノすごく立派に育てて…
いただき!!@ Re[1]:クリプトの時間だぁぁ!!(03/05) えいじさんへ コメントありがとうございま…
えいじ@ Re:クリプトの時間だぁぁ!!(03/05) すべてがでっかい!お見事です^^

ニューストピックス

サイド自由欄

2024.02.18
XML
今晩は~スマイル

以前TV番組で、競馬場に来ている人達に100万円現金か100万円の万馬券か貰えるとしたらどちらが欲しいか?見たいなアンケートを取っていたんですよ(笑)

まぁ私なら現金の方だなと思っていたんですが、アンケート結果は100万円の万馬券の方が多かったんですよ。

マジか!?って思ったんですが、よくよく考えて、水草だったらどうだろう?と思ったんです。

例えばですよ、、10万円現金か10万円のクリプトどちらかが貰えるとしたら、自分ならどっちかなと思ったんです(笑)

考えるまでもなく、、10万円のクリプトですねうっしっし

10万円の現金を貰っても10万円のクリプトがそもそも入荷するのか?って言うと、、入荷しないでしょ。

しかも10万円のクリプトを育成出来るんですよ!?こんなに楽しい事は無いでしょ!?って感じでした(笑)

皆さんは如何でしょうか?



さて、そんなこんなで今回はクリプトに関してです。

と、その前にテープLEDを増設しました。

どこに付けるかと言うと、、







左側の棚の一番上ですね。

ココは以前は写真を撮る場所として使っていたんです失敗

でも、今回写真撮影場所をやっと作ったんですよ。







以前作った収納ボックスの上ですね。








ライトを付けるとこんな感じです。

木の板を切って、収納ボックスに差し込んでいたダボに板を差し込んだだけです。

ちょっとダボと木の板の穴がズレてましたが、何とか入りました(笑)

勿論、スプレーで塗装しています。

良い感じですねうっしっし

で、撮影場所として使っていた所が空いたので、育成ボックスを増やす為にテープLEDを設置しよう!と言う事です。

テープLEDは以前の切れっ端があるのでそれをハンダ付けして繋げて使います。







こんな感じでテープLEDを繋げます。








繋げたところは収縮チューブで絶縁しておきます。








後は以前に買ったアルミ平板に接着剤で付けます。








棚に付けて完成ですね(笑)

後は棚の上を片付けて、ライト点灯!








うぃぃうっしっし完璧です。

テープLEDは安く済むので良いですね。

今は円安なのでどれくらいなんですかね、、1本1500円くらいで作れるんじゃないでしょうか。

アダプターは2000円前後ですね。

あ、、この棚は普段写真に写さないんですが、下2段がブセで、その上のデカいボックスがクリプトですね。

増設した一番上のボックスは増殖株を入れていくつもりですうっしっし



で、クリプトに関してですが、アレからTDS70台半ばを目指して液肥を入れているんですが、70台半ばまで上がらないですね(笑)

上がらないからと言って液肥の量を増やしてしまうと以前と同じになるので、じっくり様子を見ている感じですウィンク

でも成長スピードは上がってきているように感じますし、調子を良くなっている感じもします。


という事で、久しぶりにクリプトの紹介です!!

1つ目は、、








sp. sg ドンガンですね。

花は確認済みでフスカでいいと思います。

久しぶりの紹介だと思います。

因みにこの新しい撮影台の幅は37cmあり、高さは35cmあります。

大きさも少しは分かるかと思います。







新しい葉です。

葉の大きさも戻ってきているので良いと思いますグッド







ピンクラメを出るんですが、まだそこまでは回復してませんね(笑)

次は、、






相変わらずの大きさですが、スワイテシー 1998です。

コイツも若干調子を崩しましたが、大きさが変わる程までは調子は崩れなかったですうっしっし







真っ赤と言うか、赤紫ですね。

綺麗ですね!









子株も出てます(笑)

次は、、







久しぶりのsp. プツシバウですね。

コイツも調子を崩しましたが、ココまでに抑える事が出来ましたうっしっし

溶けたりしたんですよ、、コレでも。。







葉も立ち上がってきましたし、、良さそうですグッド








ピンクラメも出てきましたうっしっし

綺麗なんですよ、、このクリプト。

コレはショップさんで買った正真正銘のワイルド株なんですよあっかんべー

次は、、







コレはkn便のミルキーウェイですね。

購入したのは数年前です。

コレも溶けたりしていたんですが、ようやく安定してきたようです。








綺麗ですねスマイル

もっと派手になるんじゃないかと思います。

楽しみですうっしっし

次は、、







購入して以来、紹介出来ていなかったkn便のホワイトラインですね。

結構、、デカくなるんですね(笑)






控えめな感じですが、ホワイトラインは以前紹介したと思いますが、確かワイルド物で初めて買ったクリプトだったと思います。

なのでずっと探していた物だったんですよね失敗

調子はまだまだですけどね(笑)

次は、、







HW便のヌーリー リンガ4ですね。

コレは、、現地葉が、、、何だっけ(笑)

なんか理由があってコレにしたんですよ失敗








真緑だから買ったんだっけなびっくり

忘れちゃったな(笑)

まぁ大きく綺麗に育ってくれればそれでいいよウィンク

次は、、






LA便のエスクエリオニーですね!

少しだけ葉数が増えました(笑)

4枚くらいは出ていると思います。








確か岩場にも張り付くように生えているとかってXで紹介されていませんでしたか。

大きくなるとどうなるなかなぁうっしっし

次は、、







AZ便のエリプチカですねうっしっし

コレは数年前にAZさんが増殖株をリリースしたんですが、その時に購入した物です。

別ショップさんで購入した物も持っていますが、瀕死です(笑)

そっちはお花確認済みです。








若干ラメっぽい物も見られますが、、どうなるでしょうね。

次は、、






TB便のポンテデリフォリアです!

丈夫で本当に溶けませんね(笑)

見ごたえもありますスマイル








綺麗なライトグリーンですねうっしっし







現地葉も残っています。

もっとデカくしてぇうっしっし

次が最後ですね。






コレはカミハタ便のチルタディナータです。

チルタディナータと言う種類ですねグッド

知ってますか?私は知らなかったんですが、ちゃんとバスメイヤー氏のHPにも載っているんです!







綺麗ですね。

プツシバウに似ていますが、プツシバウよりピンクが出易いんでしょうか。







既にこの発色なので、期待の新人ですねうっしっし

因みに現地の写真もバスメイヤー氏のHPに載っていましたが、結構綺麗な色でしたウィンク

群生させたいクリプトですね!









主要なタグです。

タグもちゃんとありますからねグッド


という事で、クリプトも以前宣言したように、バッキバキの発色を目指していますので、、こうご期待って感じですかねウィンク


さて、今回はこの辺にしておきますグッド

それでは、、さいなら~バイバイ

ポチってくれると嬉しいです!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.18 22:48:17
コメント(0) | コメントを書く
[クリプトコリネ 水上管理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.