694310 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イタリアいなかまち暮らし

イタリアいなかまち暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

Freepage List

私たちの住んでいる所


ここは南イタリア


モリーセ州とは・・・


カンポバッソ市とは・・・


田舎のいいところ


イタリア生活【住居編】


探し方


石レンガの家


今住んでいる家


はじめに~ヘタレな私~


私と夫について


店を開くまで


土地購入難航


商店賃貸


私たちのレストランについて


営業時間について


休日が日曜と月曜な理由


料理(旧)


飲み物


イタリア生活【家、家電、生活用品など】


家の一部分


家電


女性向け生活用品


【食品】:本当にここは美食の国か?


パン


コルネット


パスタ



【食品】飲み物


【食品】食材


小麦粉


でんぷん


ベーキングパウダーとイースト


バター


【食品】肉


薄切り肉


牛肉


イタリアの食文化


イタリア料理


食事の形式


一日の食事


一週間の食


食の保守性


好まれない食べ合わせ


◆好み【食感】


◆好み【食材の味を大切に】


◆好み【大人の味】


◆好み【微妙に好まれない物】


脱線して世界の料理の話


2007/08年インド・ネパール旅行


インド、ネパールの食事の感想


インド食◆ターリー?単品?


インド食◆ベジ?ノンベジ?


インド食◆高級インド料理


インド食◆おいしかった店


ネパールで食べたもの


カトマンドゥでも中華、和食、洋食。


飲み物と屋台料理


インドの下痢と風邪


写真


イタリアで野に咲く花の写真


夫の歯根端のう胞手術


イタリアの医療


夫の歯。これまでの状態


問題発生


診断


治療方針


Profile

Japan/Italy/Canada

Japan/Italy/Canada

Category

Favorite Blog

Comments

出葉(てには)@ Re:イタリアの地震(04/10) すみません、ラクイラの地震は4/6です ウ…
peko@ Re:バンクーバーにいます!(03/24) モリーゼに興味があり、検索してましたら …
モリーゼ州に留学する大学生@ Re:新しいブログです(01/20) 初めましてこんにちは。わたしはこの春か…
オリジナルハーブティー@ Re:ケフィア(03/07) 私はケフィア愛用してます。 日本でつく…
はる@ 猿蔵 さっき、吉祥寺の猿蔵でぼったくられまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2009.09.25
XML
カテゴリ:仕事
タイチキンカレー
curry tailandese con pollo e riso bianco

2009-photo 720.jpg

ちなみにcurryはイタリア語でもこのまま(外来語)だが、なぜかケッリと発音する人が多い。

今まで客がいるときに厨房に立ったことはなかったんだが、昨日カレーをまかされてしまった。トロいから絶対料理人には向かないのになぁ。その間夫は客としゃべってて、その余裕がちょっとうれしそうだった。確かに私はしゃべらないから、イタリアではウェイトレスも向いてないや。

実は今のところこのタイカレーが一番人気だったりする。エスニックはもうちょっと人を集めてからしようと言ってたんだけど、先週、夫が客と話してて、「海外旅行(英語圏かスペインに行く人が多い)でエスニック好きになった人が沢山いて、カンポバッソではどこもやってないからみんな家で作ってるんだ」って聞いて、「これはすぐやらなきゃ」と思ったらしい。

今客は以前からの客が多いんだけど、結構前からエスニックもしてよという話はあった。だからだろうか、なじみの客が「ずいぶん変えたのねー」なんてふらっと入って来ると、必ずというくらいこれに決める。まあ物好きだからこそウチのなじみになったという考えかたもできるが・・・。
このまま人気を保つようなら他のエスニックもどんどん展開していきたい。


verdura lessa
茹で野菜
2009-photo 702.jpg

カレーとシチュー用に茹で野菜を常時用意してるから、必然的に副菜として茹で野菜もメニューに置く。こういうのもイタリアではレストランではちょっと珍しいもの。まだ頼んだ人はいない。
左上はローマ・ブロッコリ。ブロッコリとは言うがカリフラワーの味がする。

野菜を別に茹でてシチューやカレーにあとから入れるのは、色や形を保ちに崩れを防ぐためでもあるけど、イタリア人は野菜がソースに味がすっかりなじんでしまうのは嫌がるから。そもそもイタリア版ビーフシチューSPEZZATINOも肉ばっかり。野菜と肉を混ぜた料理は(あまり)イタリアにはなく、イタリア人は野菜は副菜として別の皿で食べるのを好む。
こうやってソースに入ってるときもあまり味がなじんでないほうが「野菜の味がちゃんと別にしてるからおいしい」と評価されるようだ。でないと「全部同じ味」でつまらないそうだ。
私なんかは「なじんでない」「統一感がない」と思っちゃうのにな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.26 05:05:06
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X