閲覧総数 43776
2022.05.22
|
全59件 (59件中 1-10件目) パワーアップノート2008
テーマ:マラソンに挑戦(5688)
カテゴリ:パワーアップノート2008
![]() 2009年2月1日(日)、正午、号砲。 第58回別府大分毎日マラソンへの切符が届きました。 目標は2時間27分切り。 予定通りの調整出来れば、達成出来るはず。 そのためには、早く親指の爪を生やさないとね。
最終更新日
2008.12.27 17:41:01
コメント(0) | コメントを書く
2008.12.14
テーマ:マラソンに挑戦(5688)
カテゴリ:パワーアップノート2008
2009年12月14日(日)
駅伝に参戦。 私は最強チームのメンバーで4区の3km。 狙うは、優勝&区間賞。 しかし、福知山マラソン後の練習で足首の故障し、今週初めには両足親指の爪が剥がれ、2日前から高熱で、昨日は1日中寝ていましたが、今日も下がっていない。 最悪。 大ピンチ。 それでも、ある程度のスピードは出るはず。 全力で頑張る。 しかし、4区でタスキを貰った時は1位でしたが、私が抜かれ2位に後退。 5区は区間新記録を出すも、2位のままゴール。 私は去年と同じ位か、それ以上のスピードは出てましたが、万全な状態だと後30~40秒は速く走れてました。 言葉に表せないくらい悔しい! 反省も含めて2位の盾は私が持って帰りました。 ![]() 次は12月23日(祝)にある、加古川マラソン(フルマラソン)。 もう、期間はないですが、少しでもベストな状態に近づけて、2時間30分切を狙います。
最終更新日
2008.12.14 17:19:10
コメント(0) | コメントを書く
2008.12.07
テーマ:マラソンに挑戦(5688)
カテゴリ:パワーアップノート2008
2008年12月7日(日)
福知山マラソン後の足首の負傷により10日程の練習ストップ。 焦る気持ちを押さえ、どうにか回復に向かう。 本日はテーピングを巻いて5kmのマラソンに出走。 本来はスピード練習のためエントリーしましたが、リハビリのための出走になってしまいました。 ![]() 10時00分。 号砲! いきなり前方のおっちゃんがこける。 遅いくせに前にいるから悪い以前に危ない。 かなり迷惑。 私の走りはショボ過ぎたので内容は載せません。 コースは奈良公園内で誘導も上手かったので、良かったと思います。 ![]() 取り合えず30歳代3位入賞。 入賞賞品がお酒だったのが、かなり嬉しい! 足首はどうにか大丈夫でしたので、明日から練習再開したいと思います。
最終更新日
2008.12.07 18:32:11
コメント(0) | コメントを書く
2008.11.23
テーマ:マラソンに挑戦(5688)
カテゴリ:パワーアップノート2008
2km地点。
私の後方から足音が聞こえる。 ここがトップ集団になる。 そんなに速くはないが、慎重に2番手集団を待つ。 4km地点。 待っていた2番手集団が来た。 この中で様子見。 5km地点。 17分44秒。 こんなもん。 10km地点。 36分1秒(5kmラップ:18分16秒) 少し遅いが、我慢。 15km地点。 53分51秒(5kmラップ:17分49秒) 丁度良いペース。 かなり楽。 20km地点。 1時間12分16秒(5kmラップ:18分25秒) ペースを落とし過ぎ。 しかも30名程の集団。 仕掛けようか? 25km地点。 1時間29分47秒(5kmラップ:17分31秒) ペースアップ。 集団が崩れる。 私は、まだ楽。 30km地点。 1時間47分35秒(5kmラップ:17分47秒) 良い感じのペース。 これから。 35km地点。 2時間5分54秒(5kmラップ:18分19秒) 少し足が重くなって来たが、大丈夫。 40km地点。 1時間24分53秒(5kmラップ:18分58秒) 結構キツイが、どうにか大丈夫。 前方から2人落ちて来た。 私は軽くかわす。 最後の1km。 心臓破りの上り坂。 今年は余裕があるためか、フラットに近く見える。 かなり前方に2名いる。 100m以上は離れているが抜ける! 最後の力を振り絞り加速。 沿道からの観客がざわめき出す。 腕まで痺れる。 これが、気合の走り! 見る見る内に前方のランナーに近付く。 まず、1名。 そのまま、もう1名の後ろへ... あ!? 所属クラブのメンバー! 絶対勝つ。 一旦力を抜き、坂を上り切り右に曲がり、最後の直線。 こうなると私の勝ち。 私の速筋が唸る! そのまま彼をかわしてゴール。 結果。 2時間33分31秒。 ![]() 8位入賞は逃したので、まだ、順位が分かりません。 恐らく10位だと思います。 今回は、思った通りの走りが出来たので満足です。 次は2時間30分切を狙います!
テーマ:マラソンに挑戦(5688)
カテゴリ:パワーアップノート2008
2008年11月23日(日)
第18回福知山マラソン。 フルマラソンには4回出走したが、その内2回は怪我のため、まともに走っていないので不安がある。 マラソンは精神面でも左右するので、自信を持って走りたい。 ![]() 今年は少し気温が高いが、待ち時間の寒さがないので丁度良いくらい。 緊張感はない。 10時30分。 号砲! 約1万名のランナーが一斉にスタート! 私は飛び出る。 最初の下り坂。 快調! 最初の1km。 3分6秒。 遅い!遅い!遅い! つかみはOK! 2km地点。 ペースを整え始め、どう走ろうか様子を伺う。 (続く)
最終更新日
2008.11.24 09:51:47
コメント(0) | コメントを書く
2008.11.08
テーマ:マラソンに挑戦(5688)
カテゴリ:パワーアップノート2008
11月8日(土)
本日は陸上競技場でのトラック5000m競技。 今回のメンバーは、ライバルになる人はいない。 自分との戦い。 狙うはベスト記録更新。 午前11時40分。 号砲! 私は楽に飛び出す。 1000m(ラップ):3分 7秒 予定通り。 2000m(ラップ):3分16秒 遅い! でも無理はしない。 3000m(ラップ):3分15秒 スピードを落とし過ぎ。 ベスト記録更新は無理? しかし、スピードを上げる勇気はない。 4000m(ラップ):3分14秒 身体は楽。 しかし、スピードを上げるのを躊躇する。 私の気持ちの弱さ... ラスト1周。 徐々に加速する。 ラスト400m。 一気に加速。 最後まで楽をしたため、身体が動く。 結果。 5000m:16分00秒。 優勝! ![]() 楽をしてしまった。 自分自身に負けた。 悔しい! 次はフルマラソン。 今度は納得出来る走りをしたい。
最終更新日
2008.11.09 11:09:58
コメント(0) | コメントを書く
2008.11.02
テーマ:マラソンに挑戦(5688)
カテゴリ:パワーアップノート2008
私はトップを走行。
ペースが遅い? しかし、私の後ろには数名だけ。 あれ? 距離表示が確認出来ない。 感覚で5km地点。 私の後ろには1名だけ。 あ? 私より速い○○君。 ヤバイ。 でも、彼はしんどそう。 私は普通。 8km地点。 後ろの足音が消える。 振り落とした! 私はトップを独走。 折り返し地点。 2位以下との差が、かなり開いている。 これから! 距離表示がないので、どれくらいのスピードが出ているか判断出来ない。 私はスピードを落とさず攻める。 15km地点。 優勝が近いと思っていると、後ろから足音が! うそ? 誰? 見た事のない人... スピードを落としていないのに、しかもあの差で追いつかれた。 そのまま抜かれる。 ジワジワ差を開けられ、1人で走っていると行き止まり? え? コースを間違えた! 私は周りを見渡し、うろうろと歩く。 もう駄目だ。 入賞も出来ない。 どうにか、コースに戻り諦めて走り出すと、沿道から「2位!頑張れ!」の声援が... 2位? まだ、2位? そう言えば、3位以下との差がかなりあった。 気合が戻りスピードを上げて走り出す。 そのままゴール! 結果。 1時間12分29秒。 準優勝。 ベスト記録も2分更新。 コースを間違えなかったら、もっと行けたのに... また、次のお楽しみですね。 ![]() 入賞賞品。 結構、豪華なんですよ。 妻にも喜んでもらえました。 来週は5000mトラック競技。 ベスト記録更新を目指して頑張ります!
最終更新日
2008.11.03 17:02:06
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:マラソンに挑戦(5688)
カテゴリ:パワーアップノート2008
11月2日(日)
マラソンデビューから2年。 また、パワーアップして戻って来ました。 私はハーフマラソンに出走。 会場に向かう途中、昨年の優勝者とすれ違う。 心の中で「今年は勝つ!」と思う。 ![]() 会場に着きエントリーを済まし、所属チームのメンバーと合流。 マラソンは個人競技ですが、仲間がいるのは心強い。 まず、午前9時00分にフルマラソンの号砲。 それから1時間後にハーフマラソン。 私の出番です。 出走10分前。 スタート地点に並ぶ。 良い緊張感。 昨年の入賞メンバーの大半がいるが、私は速くなっているから大丈夫なはず。 午前10時00分。 ハーフマラソン号砲! 約4000名のランナーが一斉にスタート! 私はスピードを抑えつつトップを走行。 身体が軽い! (続く)
最終更新日
2008.11.02 16:47:23
コメント(0) | コメントを書く
2008.11.01
テーマ:マラソンに挑戦(5688)
カテゴリ:パワーアップノート2008
明日、11月2日(日)。
ハーフマラソンに出走。 2年前。 私はこの大会でマラソンデビューを果たしました。 結果は12~13km地点までは入賞圏内で、その後はボロボロ。 3ヶ月間のトレーニングだけでは無謀過ぎて、心身共に辛かった記憶しかありません。 昨年。 大会前日に発熱と下痢。 当日はどうにか体調を整えて出走。 結果は4位入賞。 そして、明日。 10月の走行距離575km。 スピード練習も予定通りこなした。 体調も万全。 普通に走ればベスト記録を大幅更新はするはず。 後は精神面だけ。 今年こそ優勝したい。 努力はきっと報われる。 そう信じて、頑張ります!
最終更新日
2008.11.01 18:39:05
コメント(0) | コメントを書く
2008.10.19
テーマ:マラソンに挑戦(5688)
カテゴリ:パワーアップノート2008
10月19日(日)
陸上競技場でのトラック5000m競技。 今回は、ベスト記録更新はする自身がある。 少し気温が高いが関係ない。 予定より時間が遅くなり、14時30分頃。 号砲! いつものように、私はトップを飛び出す。 最初の200m。 32秒。 1000m(ラップ):3分 7秒 遅いが予定通り。 2000m(ラップ):3分14秒 スピードを落とし過ぎ? でも、身体が動くままに任せる。 3000m(ラップ):3分13秒 普通。 4000m(ラップ):? これから! ラップを取るのを忘れる。 足のスライドを広げ回転を上げる。 ラスト1周、400m。 タイムを見る。 行ける! 更に加速。 身体全体に乳酸が溜まる。 インターバルの練習を思い出し我慢。 そのままゴール! 結果。 5000m:15分55秒。 優勝! ![]() そして、ベスト記録更新。 これから、もっと速くなる。 次はハーフマラソン。 当然、優勝を狙いに行きます!
最終更新日
2008.10.26 13:56:17
コメント(0) | コメントを書く 全59件 (59件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|