|
カテゴリ:カテゴリ未分類
「あっち向いてホイ」という遊びがありますが これを全国に広めたのは、誰でしょうか? 1、萩本欽一 2、明石屋さんま 3、志村けん 1、萩本欽一 (Dorikiさん) 1、欽ちゃん (あかね空さん) 萩本欽一 (がもぴーさん)2 (こんなに知っているとは思いませんでした) 答え 1の萩本欽一でした 説明 「あっち向いてホイ」は萩本欽一がスター誕生でやったのが 全国的に広がった最初だといわれています ちなみにジャンケンの「始めはグー(最初はグー)」は 志村けんが「8時だよ全員集合」で始めたのが最初です 今日の問題 「ちょろまかす」などで使われる「ちょろ」とは 何の事でしょうか? 1、船の事 2、ネズミの事 3、楽器の事 さてどれでしょうか? ちょっとトリビア 靴下を履くと少しくらいサイズの違う靴でも調節がきき そのまま履くよりも、雑菌の繁殖を抑えられるという 良い面がありますが 靴下と聞いて疑問に思った事は無いでしょうか? 靴下は足と靴に間に履くのだから 靴中と書くのが普通だと思うのですが なぜ靴中と書かずに靴下というのか 実は靴下とは 「靴をはくための下履き」という意味だったのです 靴下を履かない芸能人もいますが これは真似をしないほうが良いように思います さびしがりやの霊 ある霊能者が話していた話し 霊能者のAさんが最初に連絡を受けたのは 知り合いからの電話でした 「Aさん、実は知り合いから霊能者を紹介して欲しいと 言われているんですが、これから大丈夫ですか?」 丁度前の仕事を終えていたAさんは 日頃からお世話になっている人からの頼みという事もあり 二つ返事でOKを出しました Aさんは知り合いの車で現場に行くと そこは古びたマンションでした もう誰も住んでいないらしく、建て直しをしようと思った所 マンションの中に入った、工事の人が怪我をしたり 変な人影を見たということで、工事がストップしていました Aさんはさっそく中に入り霊視を始めました 一階、二階、三階と順番に見ていくと 三階の一番奥の部屋に何かを感じました Aさんはさっそく付いてきたオーナーに確認をとると 確かに変な事が起こったのは すべて三階だということがわかりました Aさんは「誰も来ないでください」そういうと 一人で三階の一番奥の部屋に入って行きました 一時間ほどしてAさんは部屋から出てきました 「この部屋には、死んだ子供の霊がいました 両親が居ないので、捜しているうちにどうすればいいのか 分からなくなって彷徨っていたようです そこで寂しさから、工事に来た人たちと遊びたいと思い 物を倒したりして自分の存在を分かってもらおうと していたそうです 私が天国への行き方を教えて成仏させましたので これからは出るという事はないでしょう 調べて貰えば分かりますが この部屋に3年前に住んでいた、たけし君という男の子で どうやら彼は病院で亡くなったらしいのですが 気がつくと両親がこの部屋に居なかったそうです」 (死んでから気がつくまでにタイムラグがある為) オーナーが調べてみると、確かにたけし君という子供が この部屋で住んでいた事が分かりました そしてそれ以来たけし君の霊が出る事も無く おさまったそうです しかしAさんは言いました 「たしかに影響のある霊は除霊したけど 影響の無い霊は一杯居るんですよね このマンションには・・・・」 そういいながら見上げたマンションの窓には 手形がビッシリとついていたそうです この話し終わり お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|