言霊屋いたるが贈る 『元気が出る100の言葉』

2008/03/11(火)07:36

お花見大宴会!

もうすぐ春や。 なんだかこの季節はワクワクしてくる。 新たな出来事、新たなチャレンジ、新たな出逢い・・・ どんな楽しいことが待ってるんやろう~^^ ってことで、みんなでワクワクしませんか! いたる企画、「お花見大宴会」をやることにしましたーーーーっ! 「おっ、なんだか面白そうだぞ!」って思ったあなた、 友達を誘ってルンルンで来てくださいね~ (日時)4月6日(日)14:00~ (場所)洗足池の桜山付近     大田区南千束2-1-6     東急池上線「洗足池駅」徒歩10分     ※駅前に洗足池が広がっています。池を挟んで駅の対角線側      が桜山です。 (費用)1~2000円くらい      オードブル、太巻き、乾き物、ビール、ワイン、焼酎、     ソフトドリンク含む (主催)いたる 080-3214-3400 (申込期限)3月31日、お名前、連絡先、参加人数をお知らせください。 みんなでご縁を広げて、ワイワイ楽しみましょう~~ 素敵な奇跡は起こり続けます! ☆☆<いたるTシャツを買おう!>☆☆ Tシャツの販売が始まりました! 新しいデザインもUPされてますよ~~ さてさて、今日は何位? ブログランキング熱復活しました!徐々に上がってきています! < 注意深くお金を使うために > 私たちが商品を買うために支払ったお金は、世界のどこかで、 誰かを迫害したり殺したりするために役立っているかもしれません。 私たちには注意深くお金を使う責任があります。 注意深くお金を使うために! ●日本人口1億3千万人。 割り箸の消費は年間で250億膳と言われています。 97%が輸入、木造建築2万件分にも相当します。 樹木が伐採されれば雨が降らず砂漠化が広がります。 すると植物は育ちません。 同じ地球のどこかで1日に4万人の人が餓死しています。 割り箸の消費を止めることで救われる命があるのです。 できることから始めてみませんか。 「ありがとうマイ箸」を持とう! 「ありがとうマイ箸」物語! ☆☆☆ またまた素敵なご縁がありました! ☆☆☆ なんとっ、mixiのコミュニティーの「関西人inニューヨーク」で 安田ラジオ放送局!に出演しました! テーマは「日本を考える!」 NYに住む日本人が熱く語り合いました。 ご縁とは不思議なものです! いたるのデザインが起用されました。 かなりの特典もあります。 どうせ使うなら『いたるカード』! 必要な方は是非どうぞ! ◇◆◇ 『お知らせ』 ◇◆◇ ついに実現しました。 携帯電話専用『いたるの世界』 動画で見れます!是非、ご覧下さい。 『地球が100人の村だったら』 ◇◆『いたるのオススメセミナー』が開催されます!◆◇ 『心の眼鏡』がピカピカになります! 『ココタツONEDAYセミナー』予約受付中! あなたも思いどおりの人生を生きてみませんか? ココタツ(心の達人)セミナーは、NLP(神経言語プログラミング) の手法をふんだんに取り入れた、とても楽しいセミナーです。 ★★★ 応援してます!★★★ 心に響く歌詞、歌声を聴かせてくれます。 いたるはサクラシンマチを応援しています。 是非、みなさんも聴いてみてくださいね。 ◇◆◇mixiです!◇◆◇ ミクシーにいる人は是非、遊びに来てくださいね。 mixiって何?って言う人はメール下さればご招待いたします! ◆◇◆◇いたるファン倶楽部です!◇◆◇◆ ◆◇◆◇「そっと誰かに叫んでみるブログっていうか日記」!◇◆◇◆

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る