言霊屋いたるが贈る 『元気が出る100の言葉』

2017/10/11(水)09:41

器の差

今日も朝ジョグ&ジャングルジムで汗だく爽快〜 暑い1日になりそうやね〜 京都でランチでーーーーっす! ワクワク^^ 人の器ってどうしたらでっかくなると思う? 自分はさておき、いろんな人を見てたら 器のでかい人と器の小さい人ってわかるよな。 「この人はでかいなぁ〜」って感心させられることもあれば 「この人、器小さっっ!」って笑ってまうこともあるやん? その差はいったいどこで生まれるんやろう? 「経験」かな? いや、器の小さい人もそれなりに経験してるよな。 「経済的な余裕」かな? 確かにそれもあるかも知れんよな。 でも、金持ちやなくても器のでかい人はいてるし 金持ちでも「小さっっ」って人はいてるよな。 じゃあどこで違って来るんやろう??? 「考え方」? 「環境」? 「心構え」? 「意識」? 「努力」? う〜ん? あなたの意見を聞かせてちょうだい! 今日も素敵な奇跡は起こり続けます! にほんブログ村 いつもお世話になってるあなたに限定企画! 日めくり言霊カレンダー2000円のところを 【特別価格1500円送料無料】でご提供しまーーーっす! https://itaru.shopselect.net この機会に是非〜^^ そして、【プレミアムレンタルおじさん】 人には言えない悩みや相談事 人にはお願いできない依頼事 なんでもお気軽にご相談下さいね〜 https://preojisan.official.ec 「言霊カレンダー」絶賛発売中!  ↓↓↓ 毎日眺めるだけでやる気が湧いてくる! 【言霊カレンダー(日めくり)】 全国で開催募集してまーーーーーーーっす! あなたも【楽書(らくがき)セミナー】を体験してね〜 「えんとつ町のプペル」 http://spotlight-media.jp/article/370505056378315909?utm_source=facebook&utm_medium=social&utm_campaign=facebook_share&utm_content=pc ぜひ読んでみてな〜 感動します。「車窓に映った親切」 むっちゃ感動のショートムービー『承認』 小さなバスケットヒーロー1 小さなバスケットヒーロー2 ニック さてさて、今日は何位? ブログランキング熱復活しました!徐々に上がってきています! < 注意深くお金を使うために > 私たちが商品を買うために支払ったお金は、世界のどこかで、 誰かを迫害したり殺したりするために役立っているかもしれません。 私たちには注意深くお金を使う責任があります。 注意深くお金を使うために! ●日本人口1億3千万人。 割り箸の消費は年間で250億膳と言われています。 97%が輸入、木造建築2万件分にも相当します。 樹木が伐採されれば雨が降らず砂漠化が広がります。 すると植物は育ちません。 同じ地球のどこかで1日に4万人の人が餓死しています。 割り箸の消費を止めることで救われる命があるのです。 できることから始めてみませんか。 動画で見れます!是非、ご覧下さい。 『地球が100人の村だったら』 ◇◆◇FaceBookです!◇◆◇ フェイスブックにいる人は是非、遊びに来てくださいね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る