|
カテゴリ:【業務連絡】
世の中いろいろなものが値上がりをしている昨今、
御多分に漏れず原材料もドンドン高騰しています。 「サービスしていたものを有料化し、受益者負担とさせていただきます」送料やパッケージ代金などの値上がりも、 ナルヘソができた後25年間でかなり上がっています 今から15年前の2010年くらいから値上げを検討しているのですが 社会情勢も悪いので断念していました。 世の中みんな苦しいのでなかなか値上げも申し訳ないので そのままにしていました。 ナルヘソアイテムの価格には、フェレットの事を研究するための 研究費が含まれています。というか、利益からフェレットの事を研究する 原資にさせていただいてきました。30年経過すると当初欲しかった 「フェレットと不安なく暮らしていける知識」は得ることができました。 そして分かったことは、私がやって来なかったら見つけることができなかった 情報が確かに存在しているというものです。 いろんな人がいろんなことを言っていました。 でも、1つでも結果を出してこれた人は非常に少ないです その成果を出せたのが、製品ご利用者の皆様から頂いた お金でできてきました。今、知識を文字にして残そうと チャレンジしていますので、人類に残せるフェレットとの知識があればと思っています さて、そこで受益者負担としてサービスを有料化しようと思います そうすることでアイテムの価格はなるべく据え置きにしようと考えています それは値上げをすると、常連の皆さまがより多く支出をしなければいけないのを避けることです。 考えてみると既存のご利用者の皆様に会員価格と言う方法もあるのですが 今回はサービスの有料化です。項目は下記の通りです 調合設計料 3000円 血液データーを読む 5分動画作成料 2000円 健康相談料 30分 5000円(1頭当たり) 勉強会参加費 1時間当たり1000円+内容により加算 個別栄養学レッスン 1時間1万円 獣医師用レッスン 1時間5万円 オーダーメイドサプリメント 1カ月1万円から 手間が多くかかるのでこれは値上げします 2025年6月1日から 作業賃15分あたり1000円 人間の健康相談 30分1万円 フェレット以外の健康相談 30分1万円 健康相談は「うちの子はこういう状態です。どうすればいいですか?」 という事です 栄養学レッスンは「学問としてのレッスン」です 獣医師用と言うのは獣医さんに事業上に活用できる情報提供です 基本的に私個人の時間の使い方は、私自身で決められるようにしたいと考えています。 フェレットのための研究は続けなければなりません。 沢山の時間とコストを使ってやっと一つ二つの情報が生まれてきます。 その時間を軽く扱かわれるような状態は憤慨することが在ります。 雑多な業務が多くなり、各個人が求めるようになると 将来のフェレットのための活動をする時間が減っていきます そういうことを少し頭の片隅に入れていただきたいなーと言う 人が若干たまにいらっしゃるのであえて記載します。 個人がフェレットに有益な情報を得る機会があるのは これまで私がやってきた成果なのです その成果を軽く得られると思うのは間違えだと思います。 沢山使うコストは、沢山の方がナルヘソをご利用いただいて 産まれた費用であり、その産物です。ほかに私が発する情報がないというのは それだけの希少性であり、その情報で救える命があれば その価値はその助けられた命に相当すると私は思います。 なので情報を軽く扱う人は関わりたくないのです と、はっきり意思表示させていただきます。 フェレット以外の健康相談料を倍額にしているのは、フェレット以外の相談で時間を使いすぎずに、件数の調整をするためです お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.20 15:23:29
コメント(0) | コメントを書く
[【業務連絡】] カテゴリの最新記事
|