日本箱庭心理セラピスト養成&感性を磨くおとなの遠足♪

2008/01/09(水)22:46

膝蹴りのように・・・

旅カウンセリングのおはなし(105)

2004年度の10月より、兵庫県学校厚生会に記事を掲載させていただいております。今日は今年3月号の締切日。ストレスマネジメントについて、旅カウンセリングについて、箱庭について、毎月一回書かせていただいているとラッキーなことに、いつも初心に変えることができます。 「なぜ、箱庭を広めようと思ったのか?」「なぜ、旅カウンセリングを設立したのか?」 そればかり考えていられるといいのですが、日常の雑務やその他もろもろをこなしているうちに、視点をあちこちの枝葉にやっているうちに、幹を忘れてしまうことがあります。 お正月に友人とのやりとりでようやく腑に落ちたことがひとつありました。それは今までに何度も頭をよぎっていたことなのに、きっと頭で理解していたのに、感覚でつかめていなかったこと。 何度も何度も気付いて、思い出して、ようやく腑に落ちていく。この繰り返しが大事なんだろうな。 雷に打たれたような、激しい一撃の気付きではなく、年末のK1で見た膝蹴りのように、少しずつ効いていく感じ。笑 ●●●最新情報●●● ●ココロ美おしゃれUP基地~変身☆コーディネイトフリマ~ 1月26日(土)13時オープン! ●箱庭セラピスト養成体験講座募集!●2008年1月 朝クラス 10:00-11:30    1/28(月) 昼クラス 14:00-15:30    1/23(水) 夜クラス 19:00-20:30    1/22(火) ●2008年2月 朝クラス 10:00-11:30    3/ 3(月) 昼クラス 14:00-15:30    2/20(水) 夜クラス 19:00-20:30    2/19(火)●2008年度カナダの旅 日程 7月13(日)~20日(日) 流木を使ったアートセラピーワークショップに参加し、 自然や地球との一体感を体験します。 ●おとなの遠足♪陶芸体験と温泉の旅in丹波篠山 1月14日(月)祝日 残席2名です。 お読みいただいてありがとうございます。 ポチッと1クリック応援をお願いします    ↓↓↓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る