湘南の市場でお買い物♪藤沢地方卸売市場 専門店通信

2007/05/31(木)22:50

地方市場になっても…

専門店街情報(2)

市場はごったがえしって感じ 人もいっぱいです。これでも普段の特売日よりは人が少ないように見えます。混んでる時はこの何倍にもなります。特に抽選会のある日は、こんなのは目じゃないなので駐車場がイッパイになる前にお越しになり抽選会景品が切れる前に抽選をやることがコツであると思います。 市場の買い物達人は、皆様そうして普段スーパーで買い物するのとは違う市場ならではのお買い物を楽しんでおられます。 独自のアンケートでも食品スーパーの何々市場とかよくあるコーナーごとにある市場ではなくここは本物だからやはり鮮度が違うとのお客様の声がほとんどでした。日用雑貨や生活雑貨に関しても安かろう悪かろうの品物ではなく大変良い商材が非常にリーズナブルな価格にて揃うとお褒めの言葉を戴きました。どうでしょうか?多少なりとも市場で買い物をする楽しさや雰囲気分って頂けたでしょうか?百聞は一見に如かず実際に買い物に来て見て下さい。お魚屋さんの威勢の良さやお魚の鮮度・食料品屋さんのビックリするくらいのジュースの物量・ズラリ並んだ漬物の数・店頭に出ているお菓子の種類の多いいことその数・数・数=あ~書き切れない そして最後にお喋りが大好きなお薬屋さんお薬の説明から脱線して雑貨物の説明やトイレツトペーパーのエンボスの話までしちゃいます。(ホント良くしゃべります。) 何よりたくさんの方々に市場へお越し頂けるように努力し他のスーパーやホームセンターとは違う市場の雰囲気や市場で買い物をする楽しさ市場の新鮮度を体感してください。我々関連協会全員で皆様のお越しを心からお待ちしております。よろしくお願い致します。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る