さっちゃんと9人家族

2011/09/18(日)00:49

学校運営協議会

小学校活動(69)

   今日は午後から小学校のPTAのお仕事で職員室にお邪魔し、お買い物に行って家に帰り夕食の準備をしてから、夕方再び小学校に赴きました。 それは学校運営協議会の「学ぶ意欲向上委員会」を開くためです。メンバーのうち2人は元小学校の保護者の方であと教員の方2名と私で5人のメンバーで作っています。先生方は本当にお忙しく、なかなかご一緒にお話しするチャンスがないのですが、与えられたテーマからすると、先生方抜きでお話ししても意味のないことなので、少しでも先生とお話しできるチャンスを生み出すために、小学校に集まることにしたのです。 学校運営協議会は教師、保護者、地域の方々で小学校を運営していこうという三つ巴の団体です。とても理想的なんだけれど、実際に三つの力を一つに合わせて企画運営にあたっていくということはかなり難しいことで、今まではどこかが主導で動いていたわけです。それを変えていくために必要なことは、まずそのための時間を作り出すこと。一番手ごわいことがこれかもしれません。この日、担当の先生はやはりきていただくことができませんでしたが、代わりに教頭先生がありったけの情報を持ってきて下さいました。この情報というのは、秋から冬にかけて授業の中で、大人の人の手助けが必要と思われる取り組みが、どの学年にどんなことがあるか、というものでした。「子どもの学ぶ意欲を向上させる」ために、より分かりやすい魅力的な授業展開を実現しよう、という発想からです。けれどもそういうお手伝いさんなどを発掘する、というお仕事はどうやら人材委員さんがすでに取り組んでおらるそうなのです。さて、私たちはいったい何をしたらいいのでしょう・・・それが私たちの一番大きな課題でした・・・。   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る