071557 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小さなバラの庭と手作りせっけんのなちゅらるらいふ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

いといと1014

いといと1014

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023

Recent Posts

Comments

いといと1014@ こちらこそ(08/08) >mamakoさん 作る時の肝心な所はぜ~~…
mamako@ お世話になりました 昨日は、ありがとうございました。全部い…
いといと1014@ 宝物です! >しゃぼんmamaさん 深く考えない? …
いといと1014@ できてる? >しゃぼんmamaさん これ、透けてる風…
しゃぼんmama@ できてるやん♪ 透明石けん、私も何度もやってるうちに、…

Calendar

Favorite Blog

りーこが行く ree51さん
Jul 7, 2010
XML
カテゴリ:せっけんの横道
前々から一度参加してみたいと思っていた

石鹸教室に行くために

日曜日から大阪~京都に出かけていました。

7月4,5日はTAOさん(小幡有樹子さん)の講座。

アメリカ在住で、年に一度ほど帰省され

各地のソーパーさんに呼ばれて

石鹸教室を開いておられるの(今年は東京~九州で開かれました)

4日は野乃屋さん主催のセミナー

テーマは「私らしい教室でせっけん作りを広めよう」

参加者はみなさん石鹸教室の主宰者ばかり。

していないの私くらいかしら???

場違いだったかも・・・とは思っていたのだけど、

せっかく大阪まで行ったんだし、いけるもんはぜ~~~んぶ行こうという姿勢!


初日のセミナー.jpg


たおさんの教室へ臨む姿勢とか、

ほかのお教室しておられる方の意気込みとか聞けて、

これまで人に聞きたくても聞けなかった質問なんかもして

すごく面白かった!




翌5日は別の方主催で行われた、たおさんの石鹸教室

テーマは「kiwi soap &kiwi salt scrub」

関西のソーパーさんを中心に36人が参加し、

6人1組で500バッチのせっけんを作りました

↓苛性ソーダを混ぜている手の持ち主は、たおさんで~す!


混ぜる2.jpg



キウイのfoと、皮ごとパウダーになっているキウイファイバーを入れて↓



キウイを入れる(茶色).jpg



もひとつ、キウイのソルトスクラブ

お塩にグリーンのパセリのパウダー(細か~~いよ)と種を入れる

と鮮やかな色で本当にキウイみたい!

キウイのfoも爽やかで、

少しfoの印象が変わったな~~(甘くて今までは好きじゃなかったので)

キウイスクラブ2.jpg






私は「一番遠くからはるばる参加した」と思っていたのだけど、

何と!私たち6人は「地方の人」が集められており、

山梨のみいさん、昨年も参加されたといわれていた岡山の方、

静岡の女子、島根の仲良し2人組という驚きのテーブルでした!

すご~~い!

みんなでわいわいとせっけんを作っておしゃべりをして写真を撮って、

予想以上の楽しさでした~~!!!



みいさんに、来年はぜひぜひ広島でやって~~~!とお願いしときましたぁ!




広島ブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 7, 2010 09:46:21 PM



© Rakuten Group, Inc.