麻生久美子さんの初舞台、市川実和子さんも出演なので鑑賞!
演出:岩松了+主演:麻生久美子は、時効警察コンビです。
「グレイト・ギャツビー」をベースにしているそうですが、
舞台をアメリカでの”日本人コミュニティ”に設定して、
そこで織り成される日本から渡米している男女の人間関係、
破滅的な運命に翻案されています。
岩松作品なので、今回は特にストーリーがわかりにくい。
観客がセリフの洪水に酔い、楽しみながら組み立てて観る芝居。
英語のセリフも結構あっても訳が無いのは、わからないところは、
わからない状態を受け入れて観るものだということでしょう。
登場人物のうちキタ(三宅さん)を除くほぼ全員が何かをたくらんで
ぎらぎらしている。
出てくる皆が激しい言葉を突きつけていて、しかも深いので
いろいろ考えて、観ているほうも消耗して疲れる。
男は皆女々しくて、給仕さんを初め^^)女は逞しい。
変わらぬ本質かも。
そして、突然訪れる意外なラストが哀しい。
麻生久美子さんの初舞台なので鑑賞!表面では強がって皮肉
めいたことばかり言うが、それでも内面は違うであろうことが
想像できる。
また、市川実和子さんも現実的でさばさばした役を好演し、
2人とも非常に魅力的、また別の舞台を観てみたい!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼M&OPlaysプロデュース「マレーヒルの幻影」(東京)▼▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フィッツジェラルド作「グレイト・ギャツビー」に着想を得て
岩松了が1929年、恐慌前夜のNYを舞台に、様々な事情で故国
・日本を離れた日本人たちを描く。
岩松とは人気ドラマ「時効警察」で共演した麻生久美子、
そしてARATA、映像界で活躍する2人が本作で舞台デビュー!
────────────────────────────
[劇作・脚本・演出]岩松了
[原案]F・スコット・フィッツジェラルド
「グレイト・ギャツビー」(「華麗なるギャツビー」)
[出演]麻生久美子/ARATA/三宅弘城/荒川良々/市川実和子/松重豊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戯曲本:
マレーヒルの幻影 岩松了
■「華麗なるギャツビー」DVD
左から
・映画版1974年:ロバート・レッドフォード/ミア・ファロー
・ドラマ版2001年:ミラ・ソルヴィノ/トビー・スティーブンス
・「グレート・ギャツビー」宝塚舞台版2008年:日生劇場/瀬奈じゅん/城咲あい

☆








人気ブログランキングへ
☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、【1日1クリック】投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m