|
江本純子さんのひとり劇団第3弾。
馬渕英俚可さん・初音映莉子さん目当てで観劇。 「目が見えない人」の体験施設を訪れた一行と、盲目の インストラクターの、ほんの小さなアトラクション内の旅。 真っ暗なはずが、ふとしたはずみで照明がついてしまう。 そこにあったのは、橋や電車の座席と吊革、砂場、トイレの 便座など、暗闇で経験するはずの障害物の数々。 ネタが事前にばれてしまって興ざめの一行だが、 目が不自由なインストラクターだけは、それに気づかずに、 真っ暗闇でのツアーを続けようとするが…。 ![]() 江本さんならでは、毛皮族のような、下ネタや毒を含んだ、 なかなか他では見れないようなシチュエーションと演技。 これを演じるのは…(やはり女優さん中心で) 主演は馬渕英俚可さん。 一番常識的な一般人OLの役。 今回は今までで一番普通で、本人に近い役柄かもしれません。 初音映莉子さんは高飛車で口が減らない後輩OL。 澤田育子さんはあまり背景が見えない役。 さすがに堂々としてます。 野村恵里さんは、ベッキーをすらっと美人にしたような容姿。 いずれもほかでは絶対見れない(澤田さんはみれるか) 格好やせりふに、多少は、引きそうになりながらも 独特の語り口を楽しみました。 この組み合わせも珍しく、しかも小劇場の目の前で見れる。 なんか、やっぱり駅前劇場でやりそうなエグイ話。 障がいのある人にも当然、悪い人も変な人もいるよ、と? 女優さんたちの演技を楽しみたいと思っているうちに、 バタバタとあっという間の2時間弱でした。 ☆ 千秋楽だから?かカーテンコールに出てきた着物姿の 江本純子さんは、舞台上の風車をその場で手にとって 「今日のキャラは水子です」みたいなことを言ってました。 やっぱり変な方です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 劇団、江本純子 vol.3 『婦人口論』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 作・演出:江本純子 出演:馬渕英俚可、初音映莉子、澤田育子、 津村知与支、野村恵里、ノゾエ征爾 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日程:2010年7月15日[木]~25日[日]※全14回公演 会場:東京芸術劇場 小ホール1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
Last updated
2010.07.29 19:46:30
コメント(0) | コメントを書く
[演劇(観劇レビュー・劇場看板・CD・DVD)] カテゴリの最新記事
|
|