|
劇102「銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて」東京国際フォーラムホールC(3F7列21) 2012年11月17日(土)13時 キルヒアイス!演劇での発声方法を、一度特訓してほしい!
銀河の歴史がまた1ページ - 男達の野望が銀河を駆ける。 舞台版『銀河英雄伝説』第6弾! 原作小説『銀河英雄伝説外伝 千億の星、千億の光』を中心に舞台化。 アニメ版でも同名で3巻。全12話でアニメ化。 同アニメ版"本伝"最初の「アスターテ星域会戦」の2年前にあたるエピソード。 自由惑星同盟の誇る「薔薇の騎士(ローゼンリッター)」連隊を中心に、 元連隊長リューネブルク対現連隊長代理シェーンコップ、因縁の対決! 出世前の若きラインハルト、キルヒアイスも参戦する、シリーズでは珍しい陸上戦を描く。 ![]() やはり銀英伝は、ラインハルトとキルヒアイスがいたときが面白い! 舞台化にあたり、舞台オリジナルのキャラクター、 リューネブルクの腹心、ロイスを登場させ、 ラインハルトの腹心であるキルヒアイスと対比をせているのが面白い。 シェーンコップを演じる岩永洋昭は、戦う男が良く似合う! 「仮面ライダーオーズ」でも仮面ライダーバースに変身していた。 ケスラーを演じた岸祐二も好演。「激走戦隊カーレンジャー」レッド役主演! 今回はコミカル演技は控えめながらも、老将グリンメルスハウゼンに「寝てたでしょ?」 と軽く突っ込むのがウケタ! 銀河帝国軍 ブレーメン級軽巡航艦 ![]() しかし! キルヒアイス! どこかの劇団で演劇での発声方法を、一度特訓してほしい!! セリフの後半が聞き取れない。 演技以前の問題です。 ジャニーズでは、何を教えているのか。 (「舞台 第一章 銀河帝国篇」での崎本大海は大丈夫だったのに。) また、今回もチケット応募に何度も落選、やっと取れたら3階席! 3階席からでは、背景大スクリーンのCGが上半分が見えない! 通路での芝居も見えない! 撃墜王も、宝塚版も、チケットも取れなかった! なぜか、舞台版銀英伝では芝居以外の問題が多い。 来年春、青山劇場上演決定の「第三章 内乱」が思いやられる…。 自由惑星同盟軍 陸戦車 ![]() 期間 2012/11/15(木) ~ 2012/11/18(日) 会場 東京国際フォーラム ホールC 出演 横尾渉(Kis-My-Ft2)、二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)、中原裕也、岩永洋昭、 三上俊(StudioLife)、間宮祥太朗、小林且弥、桑野晃輔、三木哲也、 藤原啓児(StudioLife)、廣瀬大介、松村泰一郎(StudioLife)、岸祐二 ![]()
☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
Last updated
2012.12.31 11:25:47
コメント(0) | コメントを書く
[演劇(観劇レビュー・劇場看板・CD・DVD)] カテゴリの最新記事
|
|