映画特撮アニメ24/7/365☆ITOYA online

2024/05/03(金)00:00

公開映画レビュー『ゴジラ-1.0』​ドルビーシネマ​ ゴールデンウィーク上映 ゴジラ銀座襲撃の聖地、今は無き日劇の隣りのビル、ドルビーシネマで鑑賞! ドルビーの低音が響く音楽の迫力が違う 2024.5.2.丸の内ピカデリー・ドルビーシネマ

ゴジラ・東宝特撮映画(230)

​​​​公開映画レビュー『ゴジラ-1.0』​ドルビーシネマ​ ゴールデンウィーク上映 ゴジラ銀座襲撃の聖地、今は無き日劇の隣りのビル、ドルビーシネマで鑑賞! ドルビーの低音が響く音楽の迫力が違う 2024.5.2.丸の内ピカデリー・ドルビーシネマ ゴールデンウィーク上映!ゴジラ銀座襲撃の聖地、今は無き日劇の隣りのビル、ドルビーシネマで鑑賞!ドルビーの低音が響く音楽の迫力が違う! 恐らくラージフォーマット等のスクリーンでの鑑賞はこれが最後。 やはり、音楽が気になる。 「ゴジラの恐怖」の「マハラモスラ」と、マーチ「ゴジラのテーマ」の「ファロ島の祈り」(キンゴジテーマ曲)のメロディが気になる。 伊福部音楽の流用にリスペクトがない。 そして、時代をわざわざ戦後にしたのに、通り一遍のような、上辺だけの”戦後”シーン。 背景の戦後が十分に伝わらない。 広島・長崎スルーも気になる。 ビキニ環礁の実験は1カットのみサラッと流す。 アメリカの実験のせいで、ゴジラザウルスが巨大な水爆大怪獣ゴジラになってしまったのに。 米国への配慮か?だから、アカデミー賞が取れたのか? さらに、東京襲撃シーンが短すぎて一瞬で終わってしまう。 範囲も服部時計店と日劇くらいしか描かれない。 非常にミニマルな映画と思う。 ドルビーシネマ名物のエレベータ前一言ふせん。かわいらしい。芹沢博士も特別出演。 ​人気ブログランキングへ​ ​​​​​​キネマ旬報 2023年11月号 No.1932【電子書籍】楽天で購入AERA (アエラ) 2023年 10月 30日号 / AERA編集部 【雑誌】楽天で購入Screen A (スクリーンアルファ) 映画「ゴジラ-1.0」特別号 Screen (スクリーン) 2023年 10月号増刊 【雑誌】楽天で購入 ​​-

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る