6109194 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

映画特撮アニメ24/7/365☆ITOYA online

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Shopping List

Archives

Category

Freepage List

Favorite Blog

☆レベル2 New! sweetplazaさん

ハチナイ オフライ… New! yokohamatarou2001さん

外人が増えて治安が… New! 武来神さん

腰痛が再発しました New! doziさん

ゴジュウジャー7話 稲葉忍さん

『怪獣大戦争』ゴジ… 神戸オジーさん

【OCNモバイル】末期… digital_21さん

サーキットの狼(映… 上段タローさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
岡山で映画を観よう… ほーく7545さん
2025.03.20
XML
レビュー『バッド・ランズ 地獄の逃避行​1973年作品​アメリカ
無軌道な青春の果て、伝説的アメリカン・ニューシネマ・ロードムービー
シシー・スペイセクが強烈な印象を残す
2025.3.16.新宿ピカデリー 

「地獄の逃避行」のタイトル(何と酷い…)で深夜テレビ放映された作品が劇場初公開。
アメリカン・ニューシネマと言えば荒涼とした砂漠、ロードムービー、犯罪、荒んだ青春、悲惨な末路、そして、バッド・エンドというイメージそのままだった本作。
少女の目の前で父親を射殺、二人の逃避行が始まるというショッキングな幕開け。
二人は犯罪を重ねながら旅を続ける。
無軌道な青春の果て、とでも言うのだろうか。
主演は若きマーチン・シーン。
それよりも際立っていたのが、これまで「キャリー」の印象ばかりが強かった、シシー・スペイセク。
そのそばかすの顔が美しく、切ない表情がとても印象に残る。
父親役で「デリンジャー」「ガルシアの首」のウォーレン・オーツが出ているが、出演シーンは短各見せ場が無い。

当時、流行っていたアメリカン・ニューシネマを、名画座やテレビで観て、その暗い内容と結末に暗澹たる気持ちでいっぱいの日々だったことを思い出す。








#シシー・スペイセク   #バッドランズ   #バッド・ランズ

にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへにほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ 特撮へにほんブログ村 演劇ブログへにほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン​人気ブログランキングへ​



 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.21 01:46:45
コメント(0) | コメントを書く


Comments

Free Space



DMM.com CD&DVDレンタル

にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画音楽・サントラへにほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ 特撮へにほんブログ村 演劇ブログへにほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へブログランキング・にほんブログ村へ
ランキング画像ボタン人気ブログランキングへ
☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、【1日1クリック】投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m

2022:​
2021:


2017:
2016:ウルトラマン50周年2016.jpg
2013:40501Ultra7_45th45Mami_30thSin_eva
2012:Logo_macross30th
Gyaban_30ths
007_50th2011:ULTRAQ45th

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.
X