株式投資情報

2008/04/20(日)11:45

株式投資、注目銘柄、明日の株式買い銘柄

お得な情報、お金儲け、株式買い銘柄(205)

株式市場状況〔4/20〕 ★-------------------------------------------------------------      ◆「株式市場状況」   -----------------------------------------------------------------★      18日の日経平均は、78.15円高の、   終値、1万3476.45円、高値は1万3485.04円、 安値は1万3323.74円でした。     18日、経済社会総合研究所景気統計部発表の  平成20年3月消費者態度指数についての調査結果  (1)月次の消費者態度指数(原数値)の推移  平成20年3月の一般世帯の消費者態度指数は、  前月差0.6ポイント上昇し36.7でした。  これは、「収入の増え方」が低下したものの、  「耐久消費財の買い時判断」、「暮らし向き」、  「雇用環境」の意識指標が前月に比べ上昇したことによる。 また、単身世帯の消費者態度指数は、前月差0.3ポイント上昇し37.6となり、  総世帯でも前月差0.6ポイント上昇し37.0となった。 (2)四半期の消費者態度指数(一般世帯、季節調整値)の推移  平成20年3月の一般世帯の消費者態度指数は、前期(平成19年12月)  差2.3ポイント低下し36.5となった。  これは、「雇用環境」を始め、「収入の増え方」、「暮らし向き」、  「耐久消費財の買い時判断」の全ての意識指標が  前期に比べ低下したことによる)。 と発表されています。  18日のNY市場は228.87ドルの大幅高で、  1万2849.36ドルとなっています。  この日の米国株式市場が大幅高になった背景には、  大手企業の四半期決算に市場予想より良かったことで、   サブプライムローン問題の影響が薄らいだと、  約3カ月ぶりの高値をつけています。  本日の外国証券動向は、1030万株の買いでした。  ★-------------------------------------------------------------    ◆今週の主な市場スケジュール     -------------------------------------------------------------------★ 【日本】 21(月) 2月第3次産業活動指数(8:50) 2月景気先行・一致指数(14:00) 3月コンビニエンスストア売上高(16:00) 22(火) 全国スーパー売上高(14:00) 23(水) 4月末権利付最終売買日 3月貿易収支(8:50) 24(木) 3月企業向けサービス価格指数(8:50) 2月全産業活動指数(8:50) 25(金) 3月全国消費者物価(8:30) 4月東京都区部消費者物価(8:30) ‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥- 【米国】 21(月) 特になし 22(火) 米2月住宅価格指数(23:00) 米3月中古住宅販売(23:00) 4月リッチモンド連銀製造業指数(23:00) 23(水) MBA住宅ローン申請指数(20:00) 24(木) 米3月耐久財受注(21:30) 米3月新築住宅販売(23:00) 25(金) 米4月ミシガン大学消費者信頼感指数改定値(23:00)  ★-------------------------------------------------------------    ◆注目銘柄     -------------------------------------------------------------------★  明日の注目銘柄、24銘柄と増えて来ました。 1722 ミサワホー 2288 丸大食品 2729 JALUX 4116 大日精化工 4506 大日本住友 4651 サニックス 4714 リソー教育 4726 ソフトバン 5310 東洋炭素 6430 ダイコク電 6490 日本ピラー 7463 アドヴァン 7721 トキメック 7723 愛知時計電 7874 スルガ 7905 大建工業 8043 スターゼン 8707 岩井証券 8882 ゼファー 9010 富士急行 9070 トナミ運輸 9123 太平洋海運 9132 第一中央汽 9310 日本トラン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 株式投資入門 基礎からしっかり株式投資を学びたい方にオススメ!ネットで始める実践株式講座 株式投資基礎講座 株式投資実用講座 株式投資応用講座

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る