カテゴリ:カテゴリ未分類
Agendaとはフランス語で手帳という意味で、
いろいろな情報が一つに集まる手帳のイメージで作成したということです。 デスクトップに表示する電光掲示板で、 なかなかこのソフトの右に出るものが見つかりません。 入手先 作者のHP http://hp.vector.co.jp/authors/VA008174/ も なくなったようで、貴重なソフトです。 著作権者 Oceansoft(oceansoft@hkd.cside.com) ダウンロードは最後にリンクしてあります。 ■概略 「総合情報管理ツール」 カレンダー・アウトラインプロセッサ・URL管理・プロジェクト管理・ 電光掲示・時報・アラーム・ラウンチャ・Windowsの使用履歴やインター ネットの接続履歴など、様々な情報を一括管理できるソフトです。便利な 機能を搭載したエディターと検索機能で、自在にデータベース化できます。 ■特徴 ◇電光掲示 アプリケーションソフトのタイトルバーのスペースを有効活用 その日の予定、TODO、インターネットの接続状況などを表示 指定時刻になるとサウンドと色でお知らせ カウントダウン機能も装備 速度・大きさ・長さは自由に変更可能 0分と30分の時報機能 空きメモリーインジケータや秒も可能な時刻表示 ダブルクリックで、ダイアルアップ接続の切断が可能 ダブルクリック機能は、状況感知型、しかもカスタマイズ可能 Ctrl+AltやWinキーによるホットキーの設定により、一発起動が可能 ユーザー定義メニューも作成可能 ◇日付データ 思考を妨げないフリースタイル入力 指定行以降の非表示設定が可能 ファイルのリンクで、音や写真を貼付することが可能 HTML形式の一覧書き出し機能 拡張機能のオートクリップで、自動的に日付情報を取得 パスワード機能 時刻情報を書き込むと自動的にアラームデータとなる。 ◇ツリーメモ 高機能なアウトライン機能付きのフリーメモ ファイル名不要で、お気軽保存 クリップボードから自動的に「未整理」フォルダにコピーする機能 1行目をタイトルに自動指定可能 それぞれの項目はマウスで簡単に移動可能 指定フォルダ以下のメモを一つにしてクリップボードへコピー 他のファイルへのインポート・エクスポート ◇カレンダー 月曜日始まり、日曜日始まりの両方に対応 祝日・記念日・土日・第N土曜日の色分け(色分けはカスタマイズ可能) 春分・秋分・六曜・陰暦・振替休日の自動計算 毎月・毎週・基準日から周期日などの定期データ 「第3週目の火曜日」「第3水曜日」「月の最後の木曜日」のパターン 特定の曜日を休日と見なし、指定日を前後にずらす Windows2000やXpでは、半透明表示が可能 ◇アラーム 日付指定・曜日指定・毎日・毎月の同時刻を設定可能 メッセージは電光掲示 サウンドだけでなく、実行ファイルも登録可能 ◇エディタ 色分けはフルカラーカスタマイズが可能 ルーラー・ワードラップ・予約語色分け等 クリッカブルURL・メール送信 ファイルのリンク機能 IEのお気に入りURLの一覧作成機能 NetscapeのブックマークからのURLの一覧作成機能 指定したフォルダからURLを収集 テンプレート機能 文字カウント BookshelfやDDWinによる自動辞書引き インターネット上の辞書や地図の機能を直接利用可 万が一のためのバックアップ機能 足りない機能は外部エディタ呼び出し(外部エディターは5つまで登録可能) 印刷機能 ◇検索機能・変換機能 大文字/小文字・全角/半角の区別のあるなしを設定可能 日付データ・ツリーデータの内容から検索 絞り込みは、and not orが可能 検索結果を一つにまとめるクエリー機能 大文字/小文字・全角/半角・ひらがな/カタカナの変換 行頭/行末スペース・引用記号の削除 行の自動ソート ◇インターネットの接続料金集計 自動的にダイアルアップの接続時間を記録 時間や電話料金を集計し、月末予想も可能 ◇Windows駆動集計 Agendaが動作している時間帯を記録しています。 時間帯グラフや日付や月ごとの集計が可能です。 ダウンロード ■エレコムダイレクトショップ ■GoodWillグッドウイル楽天ストア 【超パソコン専門店】グッドウィル 国内16店以上の強力なサポート ■コンピュータサプライショップ イーサプライ
最終更新日
2005.10.04 00:39:23
|
|