|
カテゴリ:ひとりごと
東京オリンピック、閉会しましたね。
始まるまでは長い間、 開催の是非や開催の仕方など色々な議論がありましたが、 いざ開会式を迎えると、 その後は本当にあっという間だったなあと感じます。 コロナ感染の再拡大が懸念される中 本当に開催して良かったのか、 選手の方々に安心して過ごしていただけたのか、 議論すべきことは色々あるのかもしれません。 でも、難しいことは分からない私は、 オリンピックを振り返って単純に、 「選手の方々はすごい! オリンピックのために今までどれだけ 努力を重ねてきたのだろうか。」 と感じ、自分も頑張ろうという パワーをもらった気がします。 今までの努力が結果として出た選手も、 残念ながらも思い通りにいかなかった選手も、 この日のために取り組んできた真摯さが溢れ出ており、 とても心を打たれました。 また、選手を支えてきたご家族や監督など周りの方々の サポートの素晴らしさも印象深ったです。 中3の息子よりも年齢の低い選手が 今大会ではメダルを獲得しました。 ご本人の努力は一番ですが、 好きなことを伸ばし、才能を育む環境を作った お家の方や周りの方の力も結果に繋がったと思います。 私は息子や娘にどんなことをしてやれるのだろうか? 母親としてすごく考えさせられました。 子供たちの中にあるたくさんの可能性を 思いっきり伸ばすことのできる 環境を作っていきたいなと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.08.10 08:53:06
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事
|