072414 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「IT活用サポーター」日々奮闘中

「IT活用サポーター」日々奮闘中

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03

Category

Freepage List

Profile

IT活用サポーターのりばしてぃ

IT活用サポーターのりばしてぃ

2005/04/26
XML

JR福知山線の電車事故、今は、亡くなられた方のご冥福と、怪我をされた方の一日も早い回復を願います。

 昨日の昼間は、事務所でラジオとインターネットのニュースサイトなどのみから情報を得ていましたので詳細をつかみかねていましたが、昨夜から今朝にかけての、テレビや新聞の情報を総合することで、自分の中でも事故の情報を整理できたように思います。

 インターネットが便利になったとは言っても、正確な報道というものは、テレビや新聞から得られる情報と同じレベルを求めるのは、まだ時期尚早なのだろうと思います。 誰かが「インターネットとテレビの融合」を訴えていましたが課題はまだ山積みですね。

 少し前に、ニュース23で、永六輔さんが筑紫キャスターとの対談の中で、「災害時にラジオが情報源として有用であると言われるけれども、ラジオにも聴き方があって慣れていないと上手に聴くことができない」という意味のことを話しておられました。

 インターネット上の情報についても、捜し方があって検索に慣れていかないと、いざというときに情報を集めることができないということも言えるのかな・・・。 この能力も「情報リテラシ」のひとつであると感じています。

 今回の事故の報道をまとめてみて感じたことを少し書いてみましたが、やはり、二度とこのような悲しい事故が起こることが無いことを願いたいと思います。

 1日1回、人気ブログランキングを見てみませんか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/26 11:15:01 AM
コメント(0) | コメントを書く
[見習いコンサルの視点] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

新清水法律事務所の… New! 法律伝達人max-asayuさん

こだわりバス屋の社… こだわり社長さん
真鍋あゆみの「とく… 検索エンジン「とくめるくらぶ」さん
ままさん行政書士の… ママさん行政書士さん
スキルアップで夢を… thincthincさん
SPARKLERS SPARKLERSさん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
LUKEの日記 luke2004さん
わんぱく広場 やまもと2004さん
☆ 今が奇跡の始まり… amazingぐれいすさん

Comments

 パパぱふぅ@ WindowsとMac 同じハードなのに、WindowsとMacとでは、…
 パパぱふぅ@ 市価の2倍かも? 私もGroupon懐疑派です。 Grouponを介し…
 パパぱふぅ@ ペニーオークション 増えてますね。 バナナのたたき売りかス…
 やまもと2004@ Re:格安オークションにご注意(12/28) 昔、電話のQ2を利用した手口で似たような…
 パパぱふぅ@ 東スポフィルター 私は、新聞の情報もネットの情報も一緒く…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X