|
テーマ:Blogを使おう(441)
カテゴリ:IT活用のヒント
「悪徳商法?マニアックス」の雑談掲示板に、ある行政書士さんのブログをウォッチして逐一ご報告していただける方が登場されています。 ゆきひろも、この方の影響で彼のブログが更新されるのを楽しみにしています。 この行政書士さんの書かれている記事を読ませていただくと、とっても面白いです。 しかし、、面白いと笑っていられるのは、この行政書士さんと面識が無いからに過ぎません。 当時者であったら、縁を切ることも考えるべきかもしれません。 ブログを公開するということは、友人・知人はもちろんのこと、お客様もその内容を読む可能性があるということを、この行政書士さんは、感じておられるのでしょうか? 自分の日記だから思ったことを書けばいいと考えられているのでょう。 ブログというツールの出現は、インターネットに自己表現をすることを、以前より簡単にできるようしてくれました。 HTMLの小難しい構文を知らなくても、自分の表現したいことをキーボードから入力さえすれば、Webサイトとして公開できるようになったのですから・・・。 ブログに何を書くのかは、発信者の自由なのですが、公開することの目的のひとつとして、「自分を良く見せたいという演技」を加えておくことは、必要なことであると思います。 パソコン・インターネットについて記事を書かれている仲間たちです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★楽天広場で始める「ブログ」入門&徹底活用 ☆検索エンジン「とくめるくらぶ」は登録無料!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|