行き過ぎたパロディページ
インターネットに存在する情報を信じるかということがひとつのテーマとして書いていこうと思っていますが、今日見つけたページはある意味でショックでした。 Yahoo!ニュースのパロディサイトですが、すこし度が過ぎているように感じます。インターネットには自由に情報発信できることが最大の利点ですからこそ、発信者のモラルが問われます。 インターネットの情報は、発信者の悪意をそのまま反映して発信された実例です。 たぶんデマですのでこころして読んでください。 これを反面教師として、信頼を得られる情報発信を心がける必要性を感じます。パソコン・インターネットについて記事を書かれている仲間たちです。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★楽天広場で始める「ブログ」入門&徹底活用