金魚さんが白い糞を・・・前にも書きましたが 金魚さんの糞は健康状態を知る重要なシグナルです。 注意してあげてください。 金魚さんが白い糞をしている時は 間違いなく 何か調子を崩してます。 ただの食べ過ぎから重大な病気まで・・・・ ここで 役立つのが 金魚さんの背びれです。 背びれはピンと元気に立っているが 白い糞をする・・・・ これは 食べ過ぎによる消化不良が原因となる時が多いです 一日半ほど 絶食してやると元気になる事が多いです また、一つしかない水槽の場合は なるべく 餌が当たらないように工夫してください。 基本的に腹痛程度だと思って良いでしょう 変に薬など与えなくても大丈夫です。(^^) しかし 金魚さんの背びれはペタンとして 白い糞をする時 多分金魚さんは じっとしている事が多いのではないでしょうか? これはちょっとやばいです。 明らかに調子を崩してます。 買ってきたばかりの金魚さんを除いて 明らかに調子を崩してます。 原因として 1 水質の低下(水が悪い 掃除をしていない) 2 病気などにかかっており 発病一歩手前 3 他の金魚さんに突付かれたり 追いかけられたりし過ぎたストレス 4 急激な水温の変化 等が考えられます。 3のストレスについては 危害を加える金魚を隔離する等の措置で 結構復活したりします。 また 元気の無い金魚さんを移動させるより 原因を作っている金魚さんを引越しさせる方が安全です。 1の場合は 水換えを行い急に水質が変化した原因を探す必要があります 原因が分からない時は 日々の観察を注意深くみる必要があります。 2の場合は 調子の悪い金魚が一匹なのか全部なのかを確認してください 一匹の場合はいきなり違う水槽に移すより 暫く観察する方が良いでしょう 4の場合は 寒さならヒーターで解決できますし 暑さならファンを付ける事で解決できます 水槽の温度変化に大小は水槽の大きさに反比例しますので 覚えて置いてください ちなみに私の部屋(11度)だった時 90cm水槽の水温は(17度) 小さい30cm水槽の水温は(13度)でした。 |