長尾建築株式会社

2008/07/24(木)23:55

温湿度実測データ  夏

 先週1週間の間、M邸様で温湿度実測データを測定させて頂きました 前回は 温湿度実測データ 春 でしたが、 今回は 夏  の結果です。  2008/7/13(日)~7/21(月)測定箇所は前回同様、外部・床下・室内 の3箇所8日間の温湿度実測データ です赤=温度青=湿度    外部 (設置=花粉フィルター内 外部給気口)温度   22℃~40℃ (最高日較差 18℃)湿度 20%~100%    床下 (設置=室内給気口付近)温度 24℃~25℃湿度 74%~85%     室内 (設置=1F リビング)温度  28℃~31℃湿度  40%~56%    前回と比べると 10℃程 床下温度が上がりましたが相変わらず、床下温度はコンパスで書いたかのように、24~25℃で安定していました。 この床下の温湿度(温度 24℃~25℃ 湿度 74%~85%)はこの時期一番涼しいと感じる、外の朝6時頃とほぼ同じ 温湿度 でした。  室内 温湿度はエアコンの除湿により湿度が極端に下がっている所もありますが、温度の方は30℃前後で、除湿するだけで涼しく感じるという事が分かります。  まだまだこれから夏本番です、この時期はどんな家でも同じですが、湿度と太陽の熱(日射)をいかに室内に入れないかが快適に過ごせるカギになりそうです。  ちなみに 百年の家は除湿の点では、防湿層が・・・・・                                     みの百年の家プロジェクト 長尾建築   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る