349540 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とっとこはうちゃんのブログ

とっとこはうちゃんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 30, 2017
XML
カテゴリ:行ってきました
ユネスコの世界遺産に登録で脚光をあびている 沖ノ島の写真展が

日本橋高島屋で開催していたので行ってきました。



藤原新也さんが撮影した写真がたくさん展示されていました。




沖ノ島は福岡県の玄界灘の洋上に浮かぶ周囲4kmほどの孤島。

古代4世紀後半から 9世紀にかけて大和朝廷による国家祭祀がおこなわれていたらしい・・

島そのものがご神体で 女人禁制で一般の人の入島は制限されているそうです。

一木一草一石たりとも島の物を持ち出してはいけないそうで

この掟はいまだに守られているようです。



不思議な木



社も神秘的に感じます。

この島で催された祭祀では、銅鏡や翡翠の勾玉、純金製の指輪など島から出土した
約8万点ものご神宝が国宝に指定されたことから

「海の正倉院」とも呼ばれているそうです。




沖ノ島展は、8/1まで・・ぜひお時間あるかたはご覧ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 30, 2017 07:06:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[行ってきました] カテゴリの最新記事


PR

Category

Profile

とっとこはうちゃん

とっとこはうちゃん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.