474629 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山口弁

 山口弁は、広島弁など中国地方の方言と類似しています。語彙などには地域差もありますし、年齢や階層によっても少し差異があるようです。
 丁寧語では語尾に「のんた(のーた)」をつけるのですが、今はほとんど聞かれません。



 際だって特徴的な単語や言い回しがあるのか良く知りませんが、
私の知っている範囲で拾い上げてみます。


山口弁      標準語では



おいでませ    いらっしゃいませ(ほとんど使われていない。観光用)
なば       キノコ    
おとどい     兄弟
はぶてる     すねる
ねつい      (仕事などが)ていねいな
どひょうしもない とっぴょうしもない
やねこい     しぶとい、てごわい
のどりぃいく   納得がいく
ほおびんちゃく  びんた
ぶち       すごく(強意の修飾語。最近使われ出したいわば流行語)
ごっぽう     すごく(強意の修飾語。)
つず       唾
まひょうしにあわん 役に立たない
きなんど     (ショウジョウ)バッタ








© Rakuten Group, Inc.
X