476266 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2009年06月12日
XML
カテゴリ:言いたい放題
 なれない農作業で捻挫や打ち身だらけ。田植えも一段落したので母の通院につきあったついでに受診した。

 「どうしましたか。」「左足首を3週間くらい前に捻挫したんですが、まだなおらないんです。捻挫が癖になっていて、いつもは数日で直ぐに直るんですが、今回はあまり芳しくありません。」
「それと、三日前にコンクリートの用水路内に転落して右膝を打って、それ以来足が曲がりにくいのと着地の時間接に骨同士がぶつかるような痛みと右膝の後ろ4時方向に持続的な痛みがあります。」
 「そうですか。骨折はないと思いますが念のためX線写真を撮りましょう。」

 病院は名前こそ病院だけれど同族経営。医師は創始者の先代先生が亡くなって今は長男と次男がやっている。
 それだけでは手不足なので、雇われドクターが日替わりで数人勤務している。
 受診した整形は、雇われの先生が担当。

 X線写真が届き、それを見ながら先生のお言葉。
「左足は骨の一部が書けてますね。多分、捻挫がくせになっているからでしょう。右足は靱帯の一部と半月板の一部に損傷が考えられます。」

 「あー、そうですか。(その位の見当は素人でも付くんだけど・・・)そうですね、で、どうしたらいいですか。」
 「サポーターみたいなもので幹部を物理的に安定させる方法と内服薬や湿布で治す方法があります。サポーターを試着してみますか。」「はい。」
 でてきたのはサポーターと言うより膝用コルセットという仰々しさ。

 「歩きやすくなりましたか。」ほとんど変わらないような・・・
 「あまり状態が改善されないようならやめても良いですよ。ちょっと値段も高いですから。」即決で辞退した。

 「内服薬と湿布でお願いします。」「わかりました。処方箋を出しますから。」

 帰宅後、薬の説明書を読んだら、内服薬とは鎮痛剤と胃薬、湿布はごくふつうのサロンパスの親戚みたいなもの。その程度の診察なら自分でもできそう(T_T);


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月12日 23時18分50秒
コメント(2) | コメントを書く
[言いたい放題] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X