474929 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2011年01月01日
XML
カテゴリ:田舎暮らし
 一夜明ければ年も改まって平成23年。神棚仏壇に拝礼し、雑煮やおせち料理で食事を済ませ、早速初詣に。夜来の雪で道路上も積雪。シャーベット状が大部分だが、ところどころ圧雪状態で油断できない。冬タイヤにしてあるアルトにヘレンと娘ピロリンを乗せてまずは防府天満宮へ。

 262号線は思いの外積雪が多く、圧雪状態の部分が多かった。車間距離を普段の3倍ほどに広げて速度も控えめにして走行。参拝客も出足が鈍く、混雑は昨年ほどではなかった。
 神前に今年一年の家内安全を祈り、三人でおみくじを引いたら全員大吉だった。今年は元旦から出足好調。

 折角隣町まで足を伸ばしたのだからSATYの初売りを覗いていこうと言うことになった。立体駐車場に車を置き、ヘレンとピロリンは初売りの詰め放題を見に行った。ヘレンの狙いは趣味の手芸用に毛糸の詰め放題。

 私は書店で暇つぶし。例年手帳を送ってくれる銀行が今年は不況で取りやめにしたらしく、代わりに使い勝手が良さそうな手帳はないか物色したが、気に入るものはなかった。
 あきらめて隣の電気コーナーを覗いてみれば、DVDプレーヤーの安売りをしていた。10台限りで3千円!これはお買い得だと見ていたら隣のおじさんが、「10台限りちゅうても10台以上おいてあるで。」なるほど、数えてみたら11台並んでいた。1台は見本ということか。
 DVDプレーヤーの隣にもDVDのポータブルプレーヤの安売りが並んでいて、こちらも「10台限り」の表示。しかも13台ある。3台は定価で売るということか?まさか。
 3千円のプレーヤーに食指が動いたが、取り立てて必要なわけでもなく断念。

 結局ヘレンは気に入った毛糸がないということで戦果無し。ピロリンはバスタオルの詰め放題に挑戦し、ビニール袋に3枚を詰め込んで喜んでいた。無駄足にはならなかったようだ。

 SATYを後にして山口大神宮、地域の氏神八幡様と予定のコースを廻って帰宅。平成23年も順調な滑り出し。



 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月01日 17時43分51秒
コメント(1) | コメントを書く
[田舎暮らし] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X