202702 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 1, 2006
XML
カテゴリ:私ネタ
**ivh**
2006 02 01


とうとう2月です。
三寒四温って感じで段々春に近づいてるって感じですよね。
今日まで暖かくて明日から週末にかけては寒いって聞いたのに
今日もわたしは微妙に寒いんだけど!!
昨日よりは暖かくないだろうしね。

昨日は、近所の違うアパートのお友達のところに遊びにいってきました。
しかし、しかし、一緒に行くはずだったお友達が
子供が水疱瘡で行けなくてうちだけになっちゃいました。
ジャムママさんの日記でもあったけど、
今、流行ってるみたいです。
うちは来年かかる前に今かかって欲しいって思ってるんだけど
どうせ、来年かかるんだったらいいかって思うようにも。
でも、今年は寒いからって毎日のように家にいて
いきなり次の冬で毎日幼稚園の送り迎えで
出かけるなんて出来るのかな?って話してました。
うちのアパートは集団登園なんだけど、みんな当番のお母さんが
子供を連れて行ってくれてる間は待ってるみたいなの。
寒いのにしん君連れてそんなの出来ないよ~~って。
しかし、待ってるんだったら集団登園させる意味ないよねって
言われました。確かに自分で連れて行ったほうがラクかも。
でも、幼稚園で決まってるから仕方ないんだけどね。
体鍛えるか、寒さに強くなるように冷え性を治すかどっちか
しかないよね。
多分13度くらいはある今日みたいな日に
「寒い」とか言ってるようじゃダメだよね(;´д`)トホホ


人気blog ranking ikujibloglank

新しいバナー作りました。

banner

テンプレはここからどうぞ♪
テンプレ配布始めました。

今年日本でバスケットボールの世界選手権が開催されます。
あまりに盛り上がってないので
応援しています。世界のスーパースターもじゃんじゃん日本に
やってきます!!アメリカ代表が来る札幌に住みたい!!
ちなみに私の名の由来の
アレン・アイバーソンも出場に意欲を見せてるそうで嬉しい限りです。

FIBA WORLD CHAMPIONSHIP 2006


友人に女の子が生まれたのでコレあげたいわ♪
UNICAヘリンボンエプロン付きワンピース
UNICAヘリンボンエプロン付きワンピース
女の子が生まれた人には私はUNICAのお洋服をあげたいって思ってます。
それは私が女の子がいたらちょっと着せたいけど、買ってあげられないからです( ´艸`)ムププ
このワンピとってもかわいいですよね。
ナチュラル系なら誰にでも喜ばれるかなって思ってます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 1, 2006 01:20:49 PM
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:こんなに寒がりで大丈夫か?私。(02/01)   らぶはるママ さん
昨日は暖かかったよね。
早く春になれー。
年少は親が園まで送迎なの。
で、年中からは集団登園。
親は交代で行かなきゃいけないよね。
あいちっち連れてだよー。
まあそんときは3歳?だからいいけどさ。 (Feb 1, 2006 01:24:08 PM)

 Re:こんなに寒がりで大丈夫か?私。(02/01)   ジャムママさん さん
今週末の最低気温予想とか-6℃ってなってたから驚きだよ。
今日も天気が悪くて寒いよ~。

あちこちで水疱瘡流行ってるんだね。
小さいうちにかかったほうがいいけど、どうせなら予防接種後に軽くすみたい。
でも予防接種は高いらしいけどね。

集団登園なんてシステムがあるんだね。
当番のお母さんが帰ってくるまで待ってるってことなのよね?
確かに意味ない(≧∩≦)
私は小学校と幼稚園が同じ敷地内だったから、その当時は6年生が幼稚園の子の手をつないで登校するシシテムだったんだよ。 (Feb 1, 2006 01:57:32 PM)

 Re:こんなに寒がりで大丈夫か?私。(02/01)   Shise さん
水疱瘡、もう流行りはじめたんですね。
今月、セイは予防接種を受けに連れて行く予定です。
シンはおたふく風邪で痛い目に遭ったので(シンに感染された旦那も・・・)水疱瘡は予防接種を受けさせました。
高いけど、他の家族に感染されると大変だし・・・

特に予防接種を何も受けてない旦那に感染されると一番困る!!


幼稚園で集団登園とは珍しいですね。
しかも歩き?
うっ・・・寒そう; (Feb 1, 2006 02:31:00 PM)

 Re:こんなに寒がりで大丈夫か?私。(02/01)   トモマム1755 さん
私はそんなに寒がりではないのですが、旦那がやたら寒がりのくせに家では靴下はかない、上着を着ないでエアコンガンガンなので暑くて困ってます。

幼稚園でも色々決まり事があって大変なんですね。
集団行動の苦手なママは大変かもしれないですね。
私もその中の一人かも。
水疱瘡も流行っているんだ~
うちも近い将来かかるんだろうなぁ…
まだ麻疹の接種もしてないんです。
いそがなくちゃ! (Feb 1, 2006 02:44:51 PM)

 Re:こんなに寒がりで大丈夫か?私。(02/01)   ★чамму★ さん
そっちわもう13度もあるの??
いいなぁ~関東ゎ雨しかも寒い~5度位らしいけど、もっと寒く感じるよ。。。。
私も冷え性だから寒いと辛いよ。
お迎えじゃないとダメなの??
幼稚園から遠いのかな???
コッチでゎ結構チャリで登園する人おおいんだけどねぇ
でもしん君いるからお迎えの方がいいもんねぇ

水疱瘡かぁコッチもまだ潜在中みたい (Feb 1, 2006 04:31:46 PM)

 Re:こんなに寒がりで大丈夫か?私   りょう0804 さん
なんか、明日くらいから寒そうだよねぇ・・・
夏が待ち遠しいよ。

うちの近所の幼稚園も集団登園してるけど、確かに意味ないなぁ・・・そうそう、寒いのにお母さん団体で待ってるよね。車でちゃちゃっと自分で送り迎えするほうがラクチンだよね><

今って、何かしら病気が流行る時期なのかな?
お互い気をつけましょうね♪

(Feb 1, 2006 04:55:32 PM)

 Re:こんなに寒がりで大丈夫か?私。(02/01)   プーリップ さん
私も寒がりです。。。と思ってたらパパはもっと寒がりでした(笑)

仕事してた頃よく寒い中毎日出かけてたよな~と自分のことながら感心します(笑)

集団徒迂遠とかあるんですね~いいなぁ~と思ったらそのあいだまってるんですかぁ~~?!
それはそれで辛いところもありますね~
でも毎日だと慣れちゃうかも!! (Feb 1, 2006 05:27:41 PM)

 Re:こんなに寒がりで大丈夫か?私。(02/01)   北海道大好き☆モモコ さん
13度!?
ちょっと驚きです(笑)
北海道では気温がプラスになると
「今日は暖かいね~」なんて言ってます。
雪があるとかえって暖かいかもしれないね。
私も実家にいる時、バスを待つのがすごく辛かったもん。
(Feb 1, 2006 05:34:31 PM)

 こんばんは   はまちゃん ♪ さん
今日は 雨が降って 朝寒かった~
(TTTTT□TTTTT) 
マルキに行かないとと思いつつ・・結局夕方しぶしび行きました。
幼稚園の送り迎えの件 こちらは 幼稚園専用のバスか 個人個人での 送り迎えになってます。
(Feb 2, 2006 12:30:15 AM)

 Re[1]:こんなに寒がりで大丈夫か?私。(02/01)   あいばーほん さん
らぶはるママさん
>昨日は暖かかったよね。
>早く春になれー。
>年少は親が園まで送迎なの。
>で、年中からは集団登園。
>親は交代で行かなきゃいけないよね。
>あいちっち連れてだよー。
>まあそんときは3歳?だからいいけどさ。

3歳になったらだいぶ手をつないで歩いてくれるからいいかな??
でも、子供連れての集団登園ってたいへんだよね。
私も今年はベビーカーでいいけど、来年になったらさすがに嫌がるかな??
自分で連れて行くほうが全然ラクだよね。きっと。
(Feb 2, 2006 06:04:44 PM)

 Re[1]:こんなに寒がりで大丈夫か?私。(02/01)   あいばーほん さん
ジャムママさんさん
>今週末の最低気温予想とか-6℃ってなってたから驚きだよ。
>今日も天気が悪くて寒いよ~。

>あちこちで水疱瘡流行ってるんだね。
>小さいうちにかかったほうがいいけど、どうせなら予防接種後に軽くすみたい。
>でも予防接種は高いらしいけどね。

>集団登園なんてシステムがあるんだね。
>当番のお母さんが帰ってくるまで待ってるってことなのよね?
>確かに意味ない(≧∩≦)
>私は小学校と幼稚園が同じ敷地内だったから、その当時は6年生が幼稚園の子の手をつないで登校するシシテムだったんだよ。

小学校と同じ敷地だとこういう感じで小学校のお姉さんがお世話してくれるから
きっと、自分も大きくなったときに小さい子に自然とやさしく出来ていいよね。
いいシステムだわ。
それに引き換え当番のお母さんが帰ってくるまで
待ってる集団登園って一体何だろう?
でも、おしゃべりが楽しいって感じみたいだけど。
私も同じように思えるかな?

今週末本当にどうしよう。
こんなに暖かくても「寒い寒い」って言ってるのにさ~~~。

水疱瘡の予防接種高いよね。
私はおたふくは男の子なので考えてるんだけど、
水疱瘡はもうしません。
こんな親でごめんよ~~~。せい&しん!!
(Feb 2, 2006 06:08:28 PM)

 Re[1]:こんなに寒がりで大丈夫か?私。(02/01)   あいばーほん さん
Shiseさん
>水疱瘡、もう流行りはじめたんですね。
>今月、セイは予防接種を受けに連れて行く予定です。
>シンはおたふく風邪で痛い目に遭ったので(シンに感染された旦那も・・・)水疱瘡は予防接種を受けさせました。
>高いけど、他の家族に感染されると大変だし・・・

>特に予防接種を何も受けてない旦那に感染されると一番困る!!


>幼稚園で集団登園とは珍しいですね。
>しかも歩き?
>うっ・・・寒そう;

確かにご主人が予防接種してないんだったら、子供と自分は予防接種しておいたほうがいいですよね。
大人になってかかったらきついっていうもんね。
(゚∇゚*)(。。*)(゚∇゚*)(。。*)ウンウン
旦那さんの病院代考えてもきっと予防接種代のほうが安くつくもんね。

集団登園なのはなぜかうちのアパートだけなの。
団地みたいな感じのところだからかな?
歩きなのは、歩いても5分くらいの距離だからなんだけど、待ってるほうは寒いよね~。
春は暖かいし、待ってても苦じゃないからみんなのお話も弾むんだろうけど、
問題は冬だよ~。
(Feb 2, 2006 06:11:31 PM)

 Re[1]:こんなに寒がりで大丈夫か?私。(02/01)   あいばーほん さん
トモマム1755さん
>私はそんなに寒がりではないのですが、旦那がやたら寒がりのくせに家では靴下はかない、上着を着ないでエアコンガンガンなので暑くて困ってます。

>幼稚園でも色々決まり事があって大変なんですね。
>集団行動の苦手なママは大変かもしれないですね。
>私もその中の一人かも。
>水疱瘡も流行っているんだ~
>うちも近い将来かかるんだろうなぁ…
>まだ麻疹の接種もしてないんです。
>いそがなくちゃ!

今は水疱瘡が流行ってるみたいだよ~。
智仁くん1歳になったから麻疹と風疹だよね。
しん君は3月に3種混合の追加をしなくては!!

しかし、集団登園も幼稚園から決められてるのはうちのアパートだけなんだって。
今月末に幼稚園から説明があると思うんだけど。
暖かいときは待ってても苦にはならないけど、きっと冬は辛いよ~。
みんなダンマリなんだろうな~。
大丈夫なのかな?私。
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
(Feb 2, 2006 06:14:49 PM)

 Re[1]:こんなに寒がりで大丈夫か?私(02/01)   あいばーほん さん
りょう0804さん
>なんか、明日くらいから寒そうだよねぇ・・・
>夏が待ち遠しいよ。

>うちの近所の幼稚園も集団登園してるけど、確かに意味ないなぁ・・・そうそう、寒いのにお母さん団体で待ってるよね。車でちゃちゃっと自分で送り迎えするほうがラクチンだよね><

>今って、何かしら病気が流行る時期なのかな?
>お互い気をつけましょうね♪

(゚∇゚*)(。。*)(゚∇゚*)(。。*)ウンウン
明日からちょっとまた寒くなってくるよね。
これも春になる準備だと思ってガマンすることにするよ・・・。

きっと、連れて行ってもらってるのに先に帰るのは失礼だと思って待ってるんだと思うんだけど、
これなら自分が歩いて連れて行ったほうが、冬は特に暖かいしいいと思うんだけどね。
でも、きっと、おしゃべりも楽しいのかもね。
私はみんな知ってるママなので、話は弾むと思うんだけど、幼稚園初めてなのは私だけなので世界が出来てるんじゃないのかって不安だわ。

(Feb 2, 2006 06:18:00 PM)

 Re[1]:こんなに寒がりで大丈夫か?私。(02/01)   あいばーほん さん
プーリップさん
>私も寒がりです。。。と思ってたらパパはもっと寒がりでした(笑)

>仕事してた頃よく寒い中毎日出かけてたよな~と自分のことながら感心します(笑)

>集団徒迂遠とかあるんですね~いいなぁ~と思ったらそのあいだまってるんですかぁ~~?!
>それはそれで辛いところもありますね~
>でも毎日だと慣れちゃうかも!!

私もこの毎日家にいる生活になれきって、本当にこれからやっていけるのかな??
本当によくお勤めに行ってたなって思います。

集団登園が憂鬱に思うのは今が冬で寒いのにじっと待ってるのが嫌だからだよね。
春になると暖かいし、みんな知ってるママだからお話するのも苦じゃないと思うんだけど、
でも、毎日毎日お話することってあるのかな?
話題のない私は話題を作らないと。
昼ドラとか見ないし、見る番組も微妙にみんなと趣味が違ってるんだよね。
合わせる気がさらさらないので、うまくやれるのかな?
(Feb 2, 2006 06:21:29 PM)

 Re[1]:こんなに寒がりで大丈夫か?私。(02/01)   あいばーほん さん
北海道大好き☆モモコさん
>13度!?
>ちょっと驚きです(笑)
>北海道では気温がプラスになると
>「今日は暖かいね~」なんて言ってます。
>雪があるとかえって暖かいかもしれないね。
>私も実家にいる時、バスを待つのがすごく辛かったもん。

モモコさんにとってはそうだよね。
私はなんて贅沢なことを・・・。
でも、雪って暖かいんだと思うよ。
かまくらの原理だよ。でも、今年は雪が多そうだから北海道の人はたいへんだと思います。
今日も10度くらいでしたが、家の中はとても寒く感じました。
(Feb 2, 2006 06:23:24 PM)

 Re:こんばんは(02/01)   あいばーほん さん
はまちゃん ♪さん
>今日は 雨が降って 朝寒かった~
>(TTTTT□TTTTT) 
>マルキに行かないとと思いつつ・・結局夕方しぶしび行きました。
>幼稚園の送り迎えの件 こちらは 幼稚園専用のバスか 個人個人での 送り迎えになってます。

園バスで通うほどの距離じゃないのが悔しいです。
ちなみに、個人個人のほうが、動くから暖かいし、冬だけでも個人登園にならないかな?

まるき私も行きたいわ~。
もうすぐ台紙にスタンプが溜まります( ´艸`)ムププ
(Feb 2, 2006 06:25:19 PM)


© Rakuten Group, Inc.