fun time

2006/11/01(水)18:23

トップページリニュしたよ/冬はどれくらい着せたらいいのかな?

せい&しん(25)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * topページが未だに夏の子供用Tシャツだったのを見て ちょっとこれではまずいかなと思って急いでtopページを リニューアルしてみました。 シンプルすぎて見づらいかと思いますが、申し訳ありません。 ブログタイトルも変わったのというのに、バナーはまだ 「ikuji diary」だったので、某だらんちゃんに バナー新しくしないの?というリクエストもあり 新しく作ってあったのを やっとtopページに出すことになりました。 作ってあったんだったら早く出して!!と突っ込まれそうですが。 トップページの商品は最近ずっとやっている スクラップブッキングとエコクラフトのものです。 SBは私が使ってみたいものも紹介してますが、 基本で持っておいたほうがいいと思うものも載せています。 エコクラフトに関してはこれが無いと始まらない! みたいな基本ツールを紹介しています。 是非是非みてやってくださいな~♪ リニューアルしたtop見てね♪ 最近PCに長時間座るとしん君が嫌がるので、 (旦那が家にいてもそうなんです・・・(;´д`)トホホ) これからも毎日の更新は厳しいかも知れませんが、 どうぞよろしくお願い致します。 これも少しの間のものだと我慢して、たっぷり付き合ってあげたいと思います。 せいちゃんは未だに半そでで頑張っています。 私は今日は寒くて寒くてロンT一枚でも厳しいくらいだったのに。。。 子供は元気ですよね。 しん君は去年も病気ばかりしていたので、神経質になって 厚着をしてしまいがちなのですが、本当は薄着がいいんですよね。 せいちゃんは基本的に真冬でも家の中でははだしなので、 いまでも靴下を履きたがりません。 幼稚園用にハイソックスを買ったのだけど、 見たとたんに 「はきたくな~い!!!!」 とボヤいてました。 せいちゃんはあまり病気もしないし、熱を出してもすぐに下がるので、 薄着にしていても気にならなかったのに、 しん君に対しては 「着せすぎ!!!」 といわれるくらいに着せています。 なんだか2人目の母とは思えないくらいの右往左往っぷりです。 みなさんは冬はどれくらい着せてるのでしょうか? 茨城からこちらに来た旦那さんの同僚の人が言うには 下関では長袖の肌着は必要ないとか。 でも、薄着のせいちゃんなら着せたほうがいいのかな?? 色々アドバイスよろしくお願い致します。 未だに5分丈くらいのズボンをはいてるし、 今日も帰ってきてから半そでで遊ぼうとしていたので、 説得して説得したおしてやっと長袖を着てくれました。 意思があるということは成長の証でいいのですが、 そろそろ素直に長袖長いズボンを穿いてほしいものです。 でも、咳もほとんどしないせいちゃんってすごい! 小学校の制服は冬でも半ズボンだということもあるので、 ズボンだけでも頑張ってこのまま穿かせてもいいのかも? 今日、はなまるマーケットでスクラップブッキングやってましたね。 私は、昨日ネットを見ていて知っていたので、 今朝スーパーに行くつもりでいたので、HDDに録画予約をして 帰ってきてから見ました。 実際に司会の人たちが作ってたりして、 今までの特集に比べたら多少実践してるだけに おおまかにこういう風に作るんだっていうのがわかってよかったかも。 私もまだまだ知らないことだらけなので、 勉強になりました!!! まだまだ写真は沢山あるので、これからも作っていきます。 興味のある方は是非始めてみてくださいね。 思い出の写真を長く残すためにも・・・。 * * * * * * * * * * * * * * * * * *

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る