114144 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

料理レシピ


簡 単 レ シ ピ
★ミートソース★
材料
合挽き肉・・・・・・・・・・・・・・300g
玉葱・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
ホールトマト缶・・・・・・・・・1缶
塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・・少々
トマトケチャップ ・・・・・・・・適量
トマト・・・・・・・・・・・・・・・・・半分
水・・・・・・・・・・・・・・・・1/2カップ
醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・少量
白ワイン(酒)・・・・・・・・・・・・・少量
バター・・・・・・・・・・・・・・適量
作り方
1)材料を切ります
 玉葱みじん切り、トマトは皮をむいてぶつ切り。
2)フライパンにバターを入れて、合挽き肉を軽く炒めます。(軽く塩コショウ)
3)玉葱を入れて、弱火にしてゆっくりと炒めます。
4)玉葱の甘みが出てきた頃に強火にして、水分をとばします。
※材料を焦がさないように気をつけてね^^
5)その中にワイン(酒)を入れて、アルコール分をとばします。
※火傷しないようにね。
6)水、ホールトマト、ぶつ切りにしたトマトをいれます。
7)軽く味付けして、弱火で、30分ほど煮込みます。
8)最後に醤油少々、味を整え、バターを入れて、できあがり。
★豚肉の生姜焼き★
材料
豚ロース肉(モモ肉) 適量
生姜・・・・・・・・・・・・・・1個
ニンニク・・・・・・・・・・・・1/2個
醤油・・・・・・・・・・・・・・・1/2カップ
お酒・・・・・・・・・・・・・・・少量
作り方
1)豚肉を2cm幅にスライスします。
2)漬け汁を作ります。
 生姜とニンニクをすります。
 すった生姜とニンニクと醤油を混ぜます。
3)漬け汁の中に切った豚肉を5分ほど、付けておきます。
4)フライパンに油を引き、弱火で火が通るまで炒めます。
5)これでお皿に移して出来上がりです。
★蟹クリームコロッケ★
材料
蟹缶・・・・・・・・・・・・・・・1缶
玉葱・・・・・・・・・・・・・・・1個
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・500ml
小麦粉・・・・・・・・・・・・・100g
バター・・・・・・・・・・・・・・50g
塩・胡椒・・・・・・・・・・・・適量
パン粉・・・・・・・・・・・・・適量
トマトケチャップ・・・・・・30g
トマトピューレ・・・・・・・・100g
作り方
1)玉葱を半個分みじん切りして、軽く炒めておきます。
2).ベシャメルソースを作ります。
 鍋にバターを入れて溶かし、小麦粉を加えて混ぜます。
 よくかき混ぜながら、牛乳を少量ずつ入れていきます。
 塩・胡椒を適量加えます。
3)出来上がったベシャメルソースに炒めた玉葱と蟹缶をよく解して加えます。冷蔵庫に入れて、冷まします。
4)60g程度の大きさに整えて、パン粉をつけて、180度程の温度で揚げます。
 注)揚げるときにパンクしやすいので、パン粉は二重につけると良いでしょう。
5)トマトソースを作ります。
 残りの玉葱をスライスします。
 フライパンにバターを少量いれて、スライスした玉葱を加え、炒めます。
 トマトピューレとトマトケチャップを加え、塩・胡椒で味を整えます。
6)キャベツの千切りなどで付け合せを用意してお皿に盛り付けて出来上がりです。
★豚肉の角煮★
材料
豚バラ肉・・・・・・・・・・・・・300g
ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・100ml
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
生姜・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
お酒・・・・・・・・・・・・・・・・・少量
作り方
1)豚バラ肉を5cm角に切ります。
2)生姜を薄くスライスしておきます。
3)表面に焦げ目がつく程度に豚肉を炒めておきます。
4)炒めた豚肉を鍋に移して、下々になるように水を注ぎます。醤油と砂糖とお酒とスライスした生姜を入れます。
5)沸騰してくるまで強火にして、沸騰したら弱火にし、アクを取りながら煮込みます。
6)豚肉が柔らかくなるまで煮込んだら、出来上がりです。
7)深底の器に盛り付けましょう。
★サーモンのタルタルソース★
材料
サーモン(鮭)・・・・・・・・・100g(5枚)
マヨネーズ・・・・・・・・・・・100g
玉葱・・・・・・・・・・・・・・・ 1/2個
卵(ゆで卵1個)・・・・・・・2個
バター・・・・・・・・・・・・・・・適量
白ワイン・・・・・・・・・・・・・適量
塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・適量
ご飯・・・・・・・・・・・・・・・・4人分
作り方
1)サーモンに塩・胡椒をします。
2)フライパンにバターを溶かし、サーモンの両面に軽く焼き目がつくように焼きます。焼き色がついたら、お皿に揚げておきます。フライパンを熱し、白ワインを少量加え、アルコール分を飛ばします。フライパンのワインをサーモンが入っているお皿に移します。
3)タルタルソースを作ります。
 玉葱をみじん切りにし、塩を振って、よく揉んで玉葱の苦味を取ります。よく洗って水にさらします。
 卵1個をゆで卵にして、みじん切りにします。
 マヨネーズをボールに入れて、水にさらしておいた玉葱の水をよくきって加え、みじん切りにしたゆで卵を加えます。
 もう1個の卵の卵黄だけ加えます。卵白は、他のボールに残しておきます。
 材料を入れたボールに塩・胡椒を適量加えて、よく混ぜます。
 タルタルソースの完成です。
4)次にサーモンをオーブン皿にのせて、先ほど作ったタルタルソースをたっぷりとのせます。
5)ボールにとっておいた卵白を泡立て、サーモンの上にのせて、180度のオーブンに5分程入れます。
6)卵白がコンガリと焼き目がついたら、出来上がりです。
7)お皿に付け合せとして緑のもの(グリーンアスパラ、ブロッコリー)をのせて、出来上がりです。
★焼きカレー★
材料(4人分)
牛肉・・・・・・・・・・・300g
カレールー・・・・・・1箱(販売されているもの)
カレー粉・・・・・・・・適量
玉葱・・・・・・・・・・・1個
人参・・・・・・・・・・・1本
ピーマン・・・・・・・・1個
ベーコン・・・・・・・・2枚程度
卵・・・・・・・・・・・・・4個
ナチョラルチーズ・・適量
作り方
1)材料を切ります。
・牛肉を3cm角に切ります。(やわらかくする方法は、包丁のさきで叩いておくといいでしょう。
・玉葱は、半分を乱切り、半分をみじん切り
・人参は、乱切り
・ピーマンは、アラメのみじん切り
・ベーコンは、2cm角に切ります。
2)最初にカレーのルーを仕上げていきます。
・鍋に油を引き、牛肉を入れ、軽く焦げ目がつくまで炒めます。
・次に玉葱(乱切り)と人参(乱切り)を入れ、軽く炒めます。
・水を材料がかくれるくらいまで入れます。
・カレー粉を少量加えます。(お好みで、入れなくても大丈夫です。)
・最初は、強火で、沸騰してきたら、弱火にします。(約30分くらい)
3)次にドライカレーを作っていきます。
・フライパンに油(バター)を引いて、ベーコン、玉葱(みじん切り)、ピーマンを入れて炒めます。
・ご飯を入れて、軽く炒めます。
・適量のカレー粉を入れて炒めます。
※注意することは、炒めるときには、強火で。。怖がらないでね^^
4)カレーのルーを【2】の鍋に入れて、ルーを完成しましょう。
5)お皿(できたら、グラタン皿)にドライカレーを入れて、カレーのルーをかけます。
6)その上に卵、適量のナチョラルチーズをのせます。
7)後は、オーブンに入れて、焦げ目が付けば完成です。

© Rakuten Group, Inc.
X